教育・研究 全学教育推進機構
Contents
全学教育推進機構は、天理大学の教育全般について全学的な連携を図ることにより、天理大学の教育理念及び教育目標の実現に向けて、大学全体の教学マネジメントを推進することを目的にした組織です。そのために、全学推進機構には、全学教育推進会議及び資格課程センター、総合教育センター、学際的教育研究センターの3つのセンターを設置しています。
NEWS
NEWS
-
2025.08.01 全学教育推進機構総合教育センター教育・研究学生生活在学生の方へ在学生保護者の方へ6つのCONNECT学部学科とつながる
天理大学創立百周年記念 全学教育推進機構 学際的教育研究センター 講演会・シンポジューム「CONNECT:つながる」
-
2025.07.14 全学教育推進機構総合教育センターメディア出演・講演情報人文学部教育・研究
小関康平准教授が憲法学会にて講演
-
2025.03.24 総合教育センターメディア出演・講演情報人文学部教育・研究
日本アーカイブズ学会2025年大会・企画研究会「自治体史編纂とアーカイブズ:トータル・アーカイブズを考える」において、古賀 崇 教授が「コメント」として登壇。
全学教育推進機構(構成員)
資格課程センター
天理大学には、資格を取得できる課程として、伝道課程、教職課程、図書館司書課程、博物館学芸員課程、矯正保護支援課程、日本語教員養成課程の各資格課程を開設しています。
資格課程センターでは、これらの課程のカリキュラムの計画・運営をおこない、その評価・改善に向けた取り組みをおこないます。
資格課程センター(構成員)
総合教育センター
総合教育センターは、天理大学のカリキュラムのうち、総合教育のカリキュラムの計画・運営をおこない、その評価・改善に向けた取り組みをおこないます。
学際的教育研究センター
学際的教育研究センターは、学部横断的なカリキュラムについての研究や企画・運営及び評価改善に向けた取り組みをおこないます。