教員・研究者一覧

准教授

人文学部
総合教育センター
山本佳世子 (ヤマモト カヨコ)
YAMAMOTO, Kayoko

基本情報

学位博士(人間・環境学)
担当科目現代家族論<医療>
シラバスを見る
(受講対象者別)
現在の専門分野死生学
現在の研究課題スピリチュアルケア、グリーフケア
所属学会名日本宗教学会、日本スピリチュアルケア学会、日本生命倫理学会、日本医学哲学・倫理学会、日本仏教看護・ビハーラ学会、「宗教と社会」学会、日本宗教倫理学会、日本臨床死生学会、日本グリーフ&ビリーブメント学会
経歴臨床スピリチュアルケア協会 事務局長
堺市立総合医療センター 臨床スピリチュアルケア・ボランティア「せせらぎ」
2023/4〜現在 天理大学医療学部 准教授
2021/4〜2023/3 天理医療大学医療学部 准教授
2020/4〜2021/3 天理医療大学医療学部 講師
2017/4〜2020/3 天理医療大学医療学部 助教
2016/7〜2017/3 人と防災未来センター 嘱託研究員
2013/4〜2016/3 上智大学グリーフケア研究所 常勤嘱託講師
2010/4〜2013/3 上智大学グリーフケア研究所 プロジェクト・ポスト・ドクター
2009/4〜2010/3 聖トマス大学日本グリーフケア研究所 研究助手

研究活動詳細

著書

  • 宗教者は病院で何ができるのか〜非信者へのケアの諸相〜 (共編著),勁草書房,7-66, 139-176, 209-246 2022年10月
  • 融通念佛の信仰と教義の邂逅 (共著),法蔵館,671-688 2015年
  • 悲嘆の中にある人に心を寄せて (共編著),上智大学出版,1-13, 17-36, 76-89 2014年
  • 〈悲嘆〉と向き合い、ケアする社会をめざして―JR西日本福知山線事故遺族の手記とグリーフケア (共著),平凡社,189-218 2013年
  • グリーフケア入門―悲嘆のさなかにある人を支える (共著),勁草書房,1-18, 21-39, 41-59, 175-200 2012年
  • 宗教と社会のフロンティア―宗教社会学からみる現代日本 (共著),勁草書房,177-196, 219-237 2012年
  • スピリチュアルケアを語る〈第3集〉臨床的教育法の試み (共著),関西学院大学出版会,79-97 2010年01月
  • いのち 教育 スピリチュアリティ (共著),大正大学出版会,199-233 2009年
  • どう生き どう死ぬか―現場から考える死生学― (共著),弓箭書院,71-91 2009年
  • 学校での「自殺予防教育」を探る (共著),現代図書,71-94 2009年

論文

  • Evaluations of Funerals and Health Trajectories in the Second Year After Bereavement—The Ongoing Japan National Survey (共著),OMEGA - Journal of Death and Dying,003022282211214-003022282211214 2022年09月06日
  • Identifying bereaved grievers with greatest medical or social service needs in Japan (共著),Family Medicine and Community Health,e001260-e001260 2022年03月
  • Mourners’ dissatisfaction with funerals may influence their subsequent medical/welfare expenses—a nationwide survey in japan (共著),International journal of environmental research and public health. 19(1),486 2022年
  • Unexplored Costs of Bereavement Grief in Japan: Patterns of Increased Use of Medical, Pharmaceutical, and Financial Services.  (共著),OMEGA – Journal of Death and Dying, 83(1),142-156 2021年05月
  • 宗教系病院における死亡した非信者患者及びその家族への宗教者によるケア (共著),『天理医療大学紀要』9,13-23 2021年03月
  • 超宗派の専任ビハーラ僧の諸相:常勤ビハーラ僧との比較検討を通して (共著),『真宗学』143・144合併号,51-72 2021年03月
  • How Grief, Funerals, and Poverty Affect Bereaved Health, Productivity, and Medical Dependence in Japan (共著),OMEGA – Journal of Death and Dying.,1-21 2020年08月
  • 医療施設における宗教的背景と宗教家の活動形態:質問紙による実態調査 (共著),『東北宗教学』16,27-40 2020年
  • 宗教者による非信者への宗教的ケア〜天理よろづ相談所病院事情部講師の活動に関する患者への質問紙調査より〜 (単著),『天理医療大学紀要』8(1),13-26 2020年
  • 病院における宗教者による信仰を異にする患者への「心のケア」のあり方に関する考察:天理よろづ相談所病院事情部講師の語りから (単著),『臨床死生学』24(1),59-67 2019年
  • Prayer of Nonreligious Spiritual Caregivers (単著),Religious Studies in Japan, 4,91-109 2018年
  • 事件・事故現場の周辺地域における「非当事者」のスピリチュアルペインとそのケア:JR福知山線脱線事故の事例から (共著),『スピリチュアルケア研究』3,73-87 2018年
  • 医療・福祉職の死生観を深める教育とかかわり方 (単著),『臨床老年看護』25(5),75-82 2018年
  • 幼児期の死生観の生成・涵養 (単著),『いのちの未来』2,120-140 2017年
  • 急性期病院における臨床スピリチュアルケア・ボランティア活動―堺市立総合医療センターの事例から― (共著),『スピリチュアルケア研究」1,121-130 2017年
  • 「非宗教者」によるスピリチュアルケアにおける「祈り」 (単著),『宗教研究』90(1),99-123 2016年
  • チャプレンに求められる守秘義務に関する考察 (単著),『宗教と倫理』14,55-70 2015年
  • マンガを通して見る東日本大震災による喪失と再生の語り (単著),『グリーフケア』3,67-88 2015年
  • 日本におけるスピリチュアルケア提供者に求められる資質 (単著),『グリーフケア』2,49-66 2014年
  • 高校生のSOCと自殺親和性および死生観の関係 (単著),『臨床死生学』13(1),35-40 2008年
  • SOCを向上させる世界観の教育の可能性 (単著),『死生学研究』7巻,443-460 2006年
  • Survey on the contributions of hospice and palliative care staff to spiritual and life-and-death education at school (共著),Palliative Care Research, 1(1),109-113 2006年

その他

  • 書評論文「竹之内裕文・浅原聡子編『喪失とともに生きる──対話する死生学──』」 (単著),『宗教研究』91(1),176-180 2017年
  • DVD教材「グリーフケア 悲嘆と向き合う人たち」 (共著),新宿スタジオ,第1巻、第2巻、第3巻、第5巻 2014年
  • 愛する者の死とどう向き合うか (共著),晃洋書房 2009年

学会・社会活動等

一般活動

  •  日本宗教学会 評議員 2022年09月-現在まで
  •  堺市立病院機構 医療倫理委員 2022年04月-現在まで
  •  日本生命倫理学会 総務委員 2021年04月-現在まで
  •  日本スピリチュアルケア学会 出版委員 2020年09月-現在まで
  •  日本スピリチュアルケア学会 学術委員 2020年09月-現在まで
  •  日本スピリチュアルケア学会 理事 2020年09月-現在まで
  •  一般社団法人 スピリチュアルケア在宅臨床センター 理事 2020年04月-現在まで
  •  臨床スピリチュアルケア協会(PASCH) 事務局長 2017年04月-現在まで
  •  日本スピリチュアルケア学会 学術誌編集委員 2016年07月-2020年03月
  •  臨床スピリチュアルケア協会(PASCH)運営委員 2010年03月-現在まで

講演・公開講座等

  • グリーフケアとは何か〜悲しみに向き合い、引き受け、抱えながら生きていく〜 介護職員研修 介護職援助の基本編,大阪市社会福祉研修・情報センター,ウェルおおさか 2022年10月14日
  • グリーフケアとは何か 令和4年度 スキルアップ研修(オンライン動画視聴型研修),京都市社会福祉協議会 介護実習普及センター,オンライン 2022年10月
  • 病院における「死者へのケア」〜医療者にとって〜 NPO法人いのちのケアネットワーク 小さな学び場,NPO法人いのちのケアネットワーク,zoom 2022年07月29日
  • グリーフケアとは何か おかやま在宅クリニック グリーフケア講座,おかやま在宅クリニック,おかやま在宅クリニック 2022年07月27日
  • 病院における「死者へのケア」〜患者家族にとって〜 NPO法人いのちのケアネットワーク 小さな学び場,NPO法人いのちのケアネットワーク,zoom 2022年07月20日
  • 死生観を育み、深める〜医療・福祉職の死生観を深める教育とかかわり方〜 日本仏教看護・ビハーラ学会 公開講演会,日本仏教看護・ビハーラ学会,zoom 2022年03月13日
  • 病院における宗教者による「死者へのケア」 第18回フォローアップ研修,関東臨床宗教師会,zoom 2022年02月16日
  • グリーフケアとは何か:悲しみに向き合い、引き受け、抱えながら生きていく 介護職員研修 介護職援助の基本編,大阪市社会福祉研修・情報センター,ウェルおおさか 2021年10月27日
  • グリーフケアとは何か おかやま在宅クリニック グリーフケア講座,おかやま在宅クリニック,おかやま在宅クリニック 2021年07月29日
  • 喪失をめぐる気持ちを支える 介護職員研修 介護職援助の基本編,大阪市社会福祉研修・情報センター,ウェルおおさか 2021年02月15日
  • グリーフケアとは何か おかやま在宅クリニック グリーフケア講座,おかやま在宅クリニック,おかやま在宅クリニック 2020年09月30日
  • スピリチュアルケアとは何か〜ともに人生の深淵をのぞき込む〜 天理教社会福祉研究会第1回勉強会,天理教社会福祉研究会,天理教社会福祉研究会 2020年02月25日
  • 臨床宗教師とスピリチュアルケア師を対象としたコロナ対応のアンケート結果 日本死の臨床研究会 秋のWeb企画「宗教の視点から考える新型コロナウイルス感染症〜コロナ禍でのスピリチュアルケア・宗教的ケアと日米の宗教界の動向〜」,日本史の臨床研究会,オンライン 2020年
  • グリーフケアとは何か おかやま在宅クリニック グリーフケア講座,おかやま在宅クリニック,おかやま在宅クリニック 2019年07月31日
  • 喪失をめぐる気持ちを支える 介護職員研修 介護職援助の基本編,大阪社会福祉研修・情報センター,ウェルおおさか 2019年02月19日
  • スピリチュアルケアとは何かーともに人生の深淵をのぞき込むー NPO法人いのちのケアネットワーク「いのちのケア講座」第1弾「支える人」のためのフォローアップ研修 第2回,NPO法人いのちのケアネットワーク,伊丹市立生涯学習センター ラスタホール 2018年11月05日
  • グリーフケアとは何か〜悲嘆の中にある人に心を寄せて〜 真言宗御室派兵庫県支部研修,真言宗御室派兵庫県支部,ひまわりホテル 2018年10月25日
  • グリーフケアとは何かー悲しみに向き合い、引き受け、抱えながら生きていくー NPO法人いのちのケアネットワーク「いのちのケア講座」第1弾「支える人」のためのフォローアップ研修 第1回,NPO法人いのちのケアネットワーク,伊丹市立生涯学習センター ラスタホール 2018年09月03日
  • 映画「加奈子のこと」を観て考える:伴侶との別れとその後の人生をどう生きるか 天理市北部地域包括支援センター サロン(4カ所),天理市北部地域包括支援センター,天理市北部地域包括支援センター各サロン 2018年08月-2018年10月
  • グリーフケアとは何か〜悲しみに向き合い、引き受け、抱えながら生きていく〜 介護職員研修 介護職援助の基本編,大阪市社会福祉研修・情報センター,ウェルおおさか 2018年01月26日
  • 対話によるスピリチュアルケア 2017年 アミターバ連続講座,沼口医院,メディカルシェアハウス アミターバ 2017年11月25日
  • 他者のいたみに〈寄り添う〉ということ〜非宗教者の視点から〜 2017年アミターバ連続講座,沼口医院,メディカルシェアハウス アミターバ 2017年10月21日
  • 滋賀県がん患者遺族サロンのファシリテーター養成講座 全4回,セルフケアグループ きらら会,滋賀県立成人病センター新館 2017年06月-2017年07月
  • 「街が背負う悲しみ」とそこで暮らす私たちの心〜「脱線事故があった街・尼崎」にいるということ テラからはじまるこれからのハナシ。vol. 04,浄土宗本願寺派 清光山 西正寺,浄土宗本願寺派 清光山 西正寺 2017年03月04日
  • グリーフケアⅡ ビハーラ21 事務職員スキルアップ講座,NPO法人ビハーラ21,NPO法人ビハーラ21 2017年02月20日
  • 悲嘆とともに生きる社会へ かなしみポスト 3回連続講座,かなしみポスト,市民活動スクエアCANVAS谷町 2016年11月-2016年12月
  • 遺された兄弟姉妹いの悲しみ 栞の会in京都 vol.1,NPO法人いのちのミュージアム 栞の会,キャンパスプラザ京都 2016年01月24日
  • 死別の悲しみに向き合う 平成27年度 第Ⅱ期 がん患者遺族のためのグリーフケア講座(全4回),セルフケアグループ きらら会,守山駅前コミュニティホール 2015年08月-2016年05月
  • グリーフケア提供者の養成が目指すこと 第6回グリーフ&ビリーブメントカンファレンス 講演,グリーフ&ビリーブメントカンファレンス,関西学院大学大阪梅田キャンパス 2015年01月17日
  • 「悲しみと向き合う」 かなしみポスト 5回連続講座,かなしみポスト,上智大学大阪サテライトキャンパス 2014年10月-2015年02月
  • 講座 悲しみに向き合う 大阪市仏教会社会福祉委員会 連続講座(全4回),大阪市仏教会社会福祉委員会,真宗大谷派難波別院 2014年10月-2014年11月
  • どう生き、どう死ぬか〜現場から学ぶ「死生学」〜 介護職員のための「こころのケア」講座,NPO法人ビハーラ21,NPO法人ビハーラ21 研修室 2013年07月25日
  • 愛する人の死にどう向き合うか 融通念仏宗寺庭婦人会研修会,融通念仏宗寺庭婦人会 2013年05月29日
  • 愛する人の死にどう向き合うか 融通念仏宗教学研究所研修会,融通念仏宗教学研究所,大念仏寺 2013年03月11日
  • 家族を亡くした遺族のセルフケアについて 第6回がん患者遺族のためのグリーフケア(悲嘆のケア)講座,セルフケアグループ「きらら会」 2012年12月15日
  • 「死生学」講座 大阪市仏教会社会福祉委員会 連続講座(全4回),大阪市仏教会社会福祉委員会,御堂会館 2012年09月-2012年12月

受賞

  • 日本臨床死生学会 奨励賞 山本佳世子「病院における宗教者による信仰を異にする患者への「心のケア」のあり方に関する考察〜天理よろづ相談所病院事情部講師の語りから〜」『臨床死生学』24(1) 2022年09月

外部資金による研究・活動等

  • 病院は死者をいかに遇することができるか:医療現場での『無宗教』者への死者へのケア 研究代表者,科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年04月-現在まで
  • 医療現場における宗教者による「無宗教」者支援の実態と可能性 研究代表者,科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年04月-2021年04月
  • 死別悲嘆の医療福祉負荷とその要因解明:大規模日本追跡調査及び国際比較 研究分担者,科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年04月-2021年03月
  • 世俗化する欧州社会における看取りの思想的な拠り所の究明 連携研究者,科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年04月-2015年03月

このページを印刷する

教員一覧へ戻る

ページ先頭へ