国文学国語学科 言葉に向き合い、表現力で貢献する

国文学国語学科ニュース

PICK UP CONTENTS

学科概要

こんなひとに向いている学科です

  • 日本の文学や言語に
    興味があるひと
  • 国語の先生になりたいひと
  • 言語化する能力を磨きたいひと

学びのポイント

01. 教員をめざす学生の充実サポート

国文学と国語学という2つの領域を学ぶ本学科では、国語科教員をめざす学生に向けた取り組みも充実。少人数制ならではのサポートや、公開模擬授業や現役教員との交流会など学科独自の取り組みが魅力です。

02. 多様な進路に対応した履修モデル

①教職資格(中学校・高等学校教員)②図書館司書資格③日本語教員資格④公務員志望⑤一般企業就職志望⑥大学院進学志望という6つの履修モデルを用意。学科の学びを将来にどう活かすかを意識しながら学べます。

03. 輪講など課外演習、図書館施設も充実

自主的な勉強会「輪講(りんこう)」では、時に文学にゆかりのある土地へ旅行したりと、キャンパスを超えた活動も盛んです。附属天理図書館・情報ライブラリー・共同研究室の蔵書も充実しており、学びに最適の環境があります。

学びを未来に活かす履修モデル・資格モデル

「教職」資格モデル(国語)

中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状(国語)の取得をめざします。

  • めざす将来像:中学校・高等学校教員(国語)

「図書館司書」資格モデル

公共図書館などで働く図書館司書をめざし、資格取得をめざします。

  • めざす将来像:図書館司書

「日本語教員」資格モデル

日本語を母語としないひとに日本語を教える日本語教員をめざします。

  • めざす将来像:日本語教員

「公務員志望」履修モデル

国家・地方公務員をめざし、公務員試験の合格をめざします。

  • めざす将来像:国家・地方公務員

「一般企業志望」履修モデル

総合職や営業職など、一般企業への就職をめざします。

  • めざす将来像:一般企業就職

「大学院進学志望」履修モデル(教職資格推奨)

大学院博士前期課程(修士課程)への進学をめざします。

  • めざす将来像:大学院進学

4年間の学びの流れ

  • 1年次

    続きを読む

    基礎的な知識・思考を身につける

    高等学校までの「国語」の学びをベースに、そこからさらに深化した国文学・国語学の基礎的な知識・思考を学びながら、自分の考えを言葉で伝える力を養っていきます。

    代表的な授業

    ・国語学基礎演習
    国語学の基礎となる知識を学びながら情報処理機器を使ってデータの入力をしたりそれを活用したりする方法を修得します。国語学のレポート作成に必要な技術も身につきます。

  • 2年次

    続きを読む

    専門的な知識・思考を身につける

    専門的な視野で思考するための知識を蓄積していきます。各分野や時代といった分類の壁を越えて学ぶことができるのが「天理国文」の特徴です。

    代表的な授業

    ・近代文学史
    文学作品は社会的な背景に影響を受けながら生みだされるものです。通史的に文学作品の系譜を捉えるために内面・メディア・都市空間など多様なキーワードで講義します。

  • 3年次

    続きを読む

    論理的に思考し、「伝える力」を身につける

    1〜2年次に身につけた知識・思考を実践します。自分の思考を正確に他者へ伝えるために、論理的に組み立てる力とコミュニケーション力を磨きます。

    代表的な授業

    ・国文学演習(上代)
    奈良時代に成立した文学作品を精読します。受講生は作品を原文で読解、関連文献を調査、資料を作成して発表。論理的思考力とコミュニケーション力を養います。

  • 4年次

    続きを読む

    学びの集大成として卒業論文に取り組む

    【卒業論文の例】

    • (上代)『萬葉集』における枕詞の研究 —色名のつくものを中心に —
    • (中古)『源氏物語』宿木巻の月について —「忌む」文化の再考 —
    • (近世)井原西鶴『男色大鑑』の研究 —女性の描写に目を向けて —
    • (近代)芥川龍之介『蜜柑』論 —描かれる色彩の役割について —
    • (国語学)和歌山方言について —紀北地域の否定形式を中心に —

就職実績・資格

※文学部国文学国語学科の就職実績になります。

主な就職先(直近5年)

アーネストワン、ワコール、フランスベッド、関西美術印刷、大和冷機工業、小川ポンプ工業、関西丸和ロジスティクス、カクタス、ロードカー、ファンケル、ダイドー、ジンズ、イオンモール、ファミリーマート、あさひ、ファーストグループ、Francfranc、イーナ、スギ薬局、ココカラファイン、大和信用金庫、アクトワンヤマイチ、ウィルウェイ(馬渕教育グループ)、日本赤十字社、天理よろづ相談所病院、日本郵便、奈良県農業協同組合、教員(和歌山県、奈良県、富山県、大阪府、天理高等学校)、防衛省自衛隊、警察(奈良県)、奈良県広域消防組合 他(順不同)

取得可能な資格

  • 中学校教諭一種免許状(国語)
  • 高等学校教諭一種免許状(国語)
  • 社会福祉主事任用資格
  • 図書館司書
  • 博物館学芸員
  • 日本語教員
  • 矯正・保護支援
  • 天理教教人

教員一覧

カリキュラム

カリキュラムツリー(PDF)

カリキュラムマップ(PDF)

教育ポリシー

  • アドミッション・ポリシー

    国文学国語学科の教育目標を達成するために、次のような人を求めています。
    ①論理的に思考する力を身につけたい人(思考)
    ②日本の文学や言語に関する知識を身につけたい人(知識)
    ③コミュニケーション能力を身につけたい人(態度)
    ④新たなものを生み出す創造力を身につけたい人(創造)
    ⑤新たな知見の発信力を身につけたい人(行動)
    ⑥社会活動・課外活動などの分野で積極的に取り組んだ経験を有し、国文学および国語学に関心がある人(意欲)
    試験は、総合型選抜、特別選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、編入学選抜の各入試方式によるものとします。

  • カリキュラム・ポリシー

    国文学および国語学の専門分野における知識を深め、日本の文学や言語の基礎を学び、各時代・分野の内容を深化させた科目を体系的に配置しています。
    1年次では基礎演習および概論、2年次では発展科目、3年次と4年次では各自が選択した時代・分野に応じた科目を履修する編成となっています。さらに学修の総まとめとしての卒業論文作成に向けた演習を3年次と4年次に配置したカリキュラムを編成しています。

  • ディプロマ・ポリシー

    次のような知識や能力を備えた学生に学士(国文学)の学位を授与します。
    ①論理的に思考する力を身につけている(思考)
    ②日本の文学や言語に関する知識を身につけている(知識)
    ③コミュニケーション能力を身につけている(態度)
    ④新たなものを生み出す創造力を身につけている(創造)
    ⑤新たな知見の発信力を身につけている(行動)

人文学部

ページ先頭へ