教員・研究者一覧

教授

医療学部
臨床検査学科
小松 方 (コマツ マサル)
Masaru Komatsu

基本情報

学位博士(保健学)(大阪大学)
担当科目総合臨床演習 病因・生体防御検査学特論 臨床検査卒業研究 疾病の成り立ちと治療Ⅳ 微生物検査学Ⅰ 微生物検査学Ⅱ 微生物検査学実習 臨地実習前総合演習 微生物検査学臨地実習 臨床検査学研究Ⅰ
シラバスを見る
(受講対象者別)
現在の専門分野微生物学、臨床微生物学
現在の研究課題抗菌薬耐性細菌の耐性メカニズム解明と疫学調査、感染症迅速診断法に関する研究
所属学会名日本臨床微生物学会、日本感染症学会、日本化学療法学会、臨床微生物迅速診断研究会、日本臨床検査教育協議会、日本環境感染学会、日本臨床検査同学院、日本臨床衛生検査技師会
免許・資格等・臨床検査技師
・一級臨床検査士(微生物学)(日本臨床検査同学院認定)
・二級甲類臨床検査技術士(微生物学,寄生虫学)(日本臨床検査同学院認定)
・認定臨床微生物検査技師(認定臨床微生物検査技師制度協議会認定)
・感染制御認定臨床微生物検査技師(日本臨床微生物学会認定)
・インフェクションコントロールドクター(ICD)(日本感染症学会推薦,ICD制御協議会認定)
経歴【学会・研究会役職】
・日本臨床微生物学会 評議員(2001-現在)幹事(2013-2018) 理事(2022-現在)
・日本感染症学会 評議員(2002-現在)
・日本臨床検査教育協議会 評議員(2021-現在)
・日本化学療法学会 評議員(2012-現在)
・臨床微生物迅速診断研究会 幹事(2013-現在)総会長(2018)
・近畿耐性菌研究会 幹事・事務局代表(2003-2022) 代表幹事(2023-現在)
・SCANIC学術研究会 幹事(2005-2014) 代表幹事 (2015-現在)

【学歴および学位】
1992年3月 天理医学技術学校 医療専門課程 臨床検査技術学科卒業
2001年4月 大阪大学大学院医学系研究科 博士後期課程入学
2004年3月同 修了、博士(保健学)(甲第9718号)
「博士論文題名:拡張型βラクタマーゼ産生菌の疫学調査と簡易検出法の開発」

【職歴】
1992年4月 天理よろづ相談所病院臨床病理部 入職
2006年8月 ファルコバイオシステムズ総合研究所検査三課 担当課長
2011年4月 天理医療大学設立準備室 教員
2012年4月 天理医療大学医療学部 臨床検査学科 准教授
2017年4月 同 学科 教授
2021年4月 同 学科 学科長・教授
2023年4月 天理大学医療学部 臨床検査学科 学科主任
2024年4月 同 医療学部 学部長(現在)
メッセージ本学では専門知識や技術の習得だけではなく、人に対する思いやりや、感謝の心を学ぶことを何よりも大切に考えております。「心技体」の3つを均等に兼ね備えた人材を世間へ輩出できるよう努力をいたします。皆さんと共々に勉強をさせていただければと思います。さて、私は人から検出された細菌を主に取り扱う研究をいたします。これらの細菌と向き合いながら4年次には研究も担当いたしますので、どうぞよろしくお願いします。

研究活動詳細

著書

  • 臨床検査技師臨地実習ハンドブック Chapter8 微生物学的検査-同定・薬剤感受性検査 (単著),医歯薬出版株式会社 ISBN978-4-263-22699-5,207-214(B5版全293頁) 2024年03月10日
  • JAID/JSC感染症治療ガイド2023 XVII 耐性菌,ブレイクポイント,PK/PD (共著),一般社団法人日本感染症学会 公益社団法人日本化学療法学会,387-420(B6変型判全452頁) 2023年11月04日
  • 臨床微生物基本検査テキスト MALDI-TOF MS法による微生物同定の原理と日常検査における利用 (単著),公益社団法人 日本臨床検査同学院 臨時増刊第11号,125-130(A4判全161頁) 2022年05月31日
  • 腸管感染症検査ガイドライン第2版 (共著),社団法人日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学会雑誌 31(supplement 2) ISSN: 2434866X ,全217ページ編集 2021年12月
  • 微生物検査の初心者トレーニング法-教育プログラムによる迅速・確実な指導法 喀痰・気管支洗浄液  (共著),近代出版 東京 臨床と微生物45(増刊号) ISBN ‏ : ‎ 978-4874022481,571-575(B5 全192頁) 2018年10月31日
  • 感染性疾患の病理  第1部 感染症の病理学的側面(病理学的感染症学概論) 微生物検査室で行われている同定の現状と進歩 質量分析法を用いた微生物の迅速同定検査 (共著),文光堂 東京 病理と臨床36臨時増刊 NCID: BB26350199,96-103(B5判 全364頁) 2018年04月18日
  • 微生物検査技術教本(JAMT技術教本シリーズ) 通性嫌気性グラム陰性桿菌 (単著),丸善出版 東京 ISBN-978-4621300862,146-163(9.3項)、181-182(9.4項)(A4版 全400頁) 2017年03月25日
  • メディカルサイエンス微生物検査学 第2版 化学療法と薬剤耐性 (単著),近代出版 東京 ISBN‏ : ‎ 978-4874022283,67-77(B5版 全420頁) 2016年11月01日
  • 感染症最新の治療2016-2018 薬剤耐性菌検査の見方 (共著),南江堂 東京 ISBN: 978-4524258321,80-82(B5版 全356頁) 2016年04月
  • 微生物学・臨床微生物学・医動物学 第11章 H薬剤感受性検査 第12章 検査法 (単著),医学書院 東京 ISBN:978-4-260-01701-5,206-281(11章) 244-281(12章) (B5版 全387頁) 2013年12月
  • 微生物に関連した分子生物学的検査の基礎から応用まで 耐性遺伝子の検出 (共著),近代出版 東京 臨床と微生物第39刊増刊号 ISBN:978-4874021873,591-599(B5版 全152頁) 2012年10月
  • 顕微鏡検査ハンドブック 臨床に役立つ形態学 塗抹検査の精度管理 (共著),医学書院 東京 ISBN:978-4260015547,910-912(B5版 全416頁) 2012年07月
  • 腸管感染症検査ガイドライン 第3章2項「抗原検査」 第3章3項「抗体検査」 (共著),社団法人日本臨床微生物学会 東京 ISSN:09191011,64-68(第3章2項) 69-71(第3章3項) (B5判 全138頁) 2010年12月
  •  人工呼吸器関連肺炎のすべて ―エビデンスに基づく予防・診断・治療- 薬剤感受性・ブレイクポイント (共著),南江堂 東京 ISBN:978-4524260591,208-211(B5版 全304頁) 2010年07月
  • 日当直これだけは知っておきたい緊急検査マニュアル 外部委託検査所との連携と検査所からの支援体制:リアルタイムでの相互連絡体制を構築した場合のメリットなど (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology第37巻第13号(臨時増刊) ISSN: 03891887,1599(B5版 全269頁) 2009年12月
  • 薬剤感受性測定法と耐性菌 ディスク拡散法 (共著),近代出版 東京 臨床と微生物第36巻増刊号 ISBN:978-4874021576,515-524(B5版 全152頁) 2009年10月
  • 顕微鏡検査のコツ ―臨床に役立つ形態学― 染色法の精度管理  (共著),医学書院 東京 検査と技術第37巻特集号 NCID: BB20202654,910-912(B5版 全385頁) 2009年09月
  • 新・カラーアトラス微生物検査 耐性菌の概説と検査法および判定基準 (単著),医歯薬出版 東京 NCID:BA90759174,208-221(B5判 全221頁) 2009年07月
  • 感染症治療の基礎 初期治療に役立つ検査(第4巻)糞便 糞便材料から検出される微生物の迅速診断 (単著),国際医学出版 東京 ISBN: 978-4861021084,38-42(A4判 全46頁)  2007年03月
  • よりよい感染症診療をめざして ―耳鼻咽喉科領域感染症・歯科口腔外科領域感染症- (共著),ライフサイエンス株式会社 東京 ISBN ‏ : ‎ 978-4898012475,2-14(A4判 全37頁) 2006年09月
  • 臨床検査Yearbook 2006臨床微生物学(感染症学)に関する基礎知識-認定臨床微生物検査技師への道しるべ- 臨床微生物検査に必要な PK / PD (共著),臨床病理刊行会 東京 臨床病理レビュー特集第134号 NCID: BB12979677,139-144(B5版 全204頁) 2006年01月
  • 一線診療のための臨床検査 第二章各論検査編,微生物検査,感受性検査,希釈法  (単著),医学書院 東京 検査と技術第33巻増刊号 NCID: BA7486923X,1204-1208(B5版 全316頁) 2005年10月
  • 塗抹検査を中心とした微生物・寄生虫検査 臨床検査技師に必要なPK/PD (共著),近代出版、東京 臨床と微生物第31巻増刊号 ISBN:4874021069,155-162(B5版 全176頁) 2004年10月
  • よりよい感染症治療をめざして PK/PD理論に基づく新しいブレークポイントの提案-DRG/PPS時代に求められる感受性成績の出し方-  (共著),ライフサイエンス株式会社 東京 ISBN:978-4898012239,27-40(A4判 全44頁) 2004年07月
  • 臨床検査技師のための遺伝子,染色体検査ガイドブック 基質拡張型β-ラクタマーゼとメタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子の同定 (単著),社団法人日本臨床衛生検査技師会、東京 NCID: BA75075220,102-106(A4版 全410頁 2003年11月
  • 迅速診断のための病原微生物検査 グラム染色  (共著),近代出版 東京 臨床と微生物第27巻増刊号 ISBN: 4874020615,172-178(B5版 全200頁) 2000年10月
  • 臨床検査反応系のすべて ジフテリア毒素の寒天内沈降反応  (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology第28巻臨時増刊号 NCID: BA52872718,1133(B5版 全237頁) 2000年09月

論文

  • 腸管感染症検査ガイドライン第2版改訂のポイント(総説) (共著),一般社団法人 日本臨床微生物学会 日本臨床微生物学会雑誌32(3),1-4 2022年06月25日
  • Evaluation of the VITEK2 AST-XN17 card for the detection of carbapenemase-producing Enterobacterales in isolates primarily producing metallo β-lactamase (共著),Springer Nature Switzerland AG. European Journal of Clinical Microbiology & Infectious Diseases 41(5),723-732 2022年05月-2011年12月
  • A case of pyogenic spondylitis caused by Paludibacterium  purpuratum (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 28(3),440-443 2022年03月-2011年12月
  • Nosocomial infections caused by vancomycin-resistant Enterococcus in a Japanese general hospital and molecular genetic analysis (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 27(12) ,1689-1693 2021年12月-2011年12月
  • Comparison of the performance of three carbapenem inactivation methods for the detection of carbapenemase-producing gram-negative bacilli (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 27(11),1634-1638 2021年11月-2011年12月
  • Evaluation of five Legionella urinary antigen detection kits including new Ribotest Legionella for simultaneous detection of ribosomal protein L7/L (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 27(10),1533-1535 2021年10月-2011年12月
  • Genomic characterization of ESBL- and carbapenemase-positive Enterobacteriaceae co-harboring mcr-9 in Japan (共著),Frontiers Media S.A. Frontiers in Microbiology Aug 24,665432 doi: 10.3389/fmicb.2021.665432 2021年08月-2011年12月
  • Novel strategy of rapid typing of Shiga toxin-producing Escherichia coli using MALDI Biotyper and ClinProTools analysis.  (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 27(8),1137-1142 2021年08月-2011年12月
  • Evaluation of the detection ability of uropathogen morphology and vaginal contamination by the Atellica UAS800 automated urine microscopy analyzer and its effectiveness (共著),John Wiley & Sons, Inc.  Journal of Clinical Laboratory Analysis 35(3),e23698 2021年01月-2011年12月
  • Fecal carriage and molecular epidemiologic characteristics of carbapenemase-producing Enterobacterales in primary care hospital in a Japanese city. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 26(9),2292-2302 2020年09月-2011年12月
  • Epidemiological and molecular characterization of invasive Streptococcus pneumoniae isolated following introduction of 7-valent conjugate vaccine in Kinki region, Japan, 2008-2013.  (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 26(5) ,451-458 2020年05月-2011年12月
  • Caspofunginを加えた「酵母様真菌感受性キット ASTY」の評価 (共著),臨床微生物迅速診断研究会 JARMAM 29(2),59-64 2020年04月25日-2011年12月
  • 2010年~2014年に近畿地区から分離されたペニシリン低感受性Streptococcus agalactiaeの検出率およびその薬剤感受性率と莢膜抗原血清型別に関する検討 (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 73(1),1-8 2020年03月-2011年12月
  • Prediction of Uropathogens by Flow Cytometry and Dip-stick Test Results of Urine Through Multivariable Logistic Regression Analysis.  (共著),PLoS One 15(1),e0227257 2020年01月-2011年12月
  • Antimicrobial susceptibility surveillance of obligate anaerobic bacteria in the Kinki area.  (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 25(11),837-844  2019年11月-2011年12月
  • A case of otitis externa caused by Schizophyllum commune: An approach to antimicrobial stewardship using Gram staining of otorrhea in a medical clinic. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 25(9),731-734 2019年09月-2011年12月
  • Emergence of IMP-producing hypervirulent Klebsiella pneumoniae carrying a pLVPK-like virulence plasmid.  (共著),Elsevier Inc. International Journal of Antimicrobial Agents 53(6) ,873-875 2019年06月-2011年12月
  • Identification of specific protein amino acid substitutions of extended-spectrum β-lactamase (ESBL)-producing Escherichia coli ST131: a proteomics approach using mass spectrometry. (共著),Springer Nature Ltd. Scientific Reports12:9(1),8555 2019年06月-2011年12月
  • LihgtCycler real-time polymerase chain reaction and melting temperature assay targeting the ribosomal DNA gene for the identification of clinicallly isolated fungal strains, with special reference to Scedosporium spp.  (共著),天理よろづ相談所病院医学研究所 Tenri Medical Bulletin 22(2)  ,71-78  2019年-2011年12月
  • 多剤耐性Escherichia coli sequence type 131が保有す るYahO特異的アミノ酸変異E34Aが与えるタンパク 質間相互作用および発現に関する研究  (共著),天理医療大学紀要7(1) ,16-21  2019年
  • Evaluation of the modified carbapenem inactivation method for the detection of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy24(4) ,262-266 2018年04月-2011年12月
  • Laboratory surveillance of antimicrobial resistance and multidrug resistance among Streptococcus pneumoniae isolated in the Kinki region of Japan, 2001-2015. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy24(3) ,171-176 2018年03月-2011年12月
  • Molecular epidemiology of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae in a primary care hospital in Japan, 2010-2013. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy23(4) ,224-229 2017年04月-2011年12月
  • Nosocomial spread of Klebsiella pneumoniae isolates producing blaGES-4 carbapenemase at a Japanese hospital. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy23(1),40-44  2017年01月-2011年12月
  • 2015年に成人より分離された肺炎球菌の各種抗菌薬に対する感受性 - 2008~2009年との比較 (共著),メディカルレビュー社 東京 Pharma Medica 34(10),92-98 2016年10月20日-2011年12月
  • Community spread of extended-spectrum β-lactamase-producing bacteria detected in social insurance hospitals throughout Japan. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy22(6) ,395-399 2016年06月-2011年12月
  • 近畿地区で分離したPseudomonas aeruginosaに対する各種抗菌薬の薬剤感受性成績年次推移 (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 69(2),101-112  2016年04月-2011年12月
  • Analysis of molecular epidemiologic characteristics of extended-spectrum β-lactamase (ESBL)-producing Escherichia coli colonizing feces in hospital patients and community dwellers in a Japanese city. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection Chemotherapy 22(2),102-107  2016年02月-2011年12月
  • MALDI-TOF MSを用いた臨床微生物学的検査の新しい潮流(総説) (単著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 26(2),79-89  2016年
  • Rapid detection of B2-ST131 clonal group of extended-spectrum β-lactamase-producing E. coli by matrix-assisted laser desorption ionization-time-of-flight mass spectrometry: discovery of a peculiar amino acid substitution in B2-ST131 clonal group (共著),Elsevier Inc. Diagnostic Microbiology and Infectious Disease 83(3) ,237-244 2015年11月-2011年12月
  • 2012年~2014年に小児より分離されたStreptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae, Moraxella catarrhalisに対する各種抗菌薬の感受性 (共著),医事出版社 東京 診療と新薬 52(7),702-708  2015年07月-2011年12月
  • The spread of OXA-23-producing Acinetobacter baumannii ST2 and ST246 in a hospital in Japan. (共著),Microbiology Society, UK Journal of Medical Microbiology 64(7),739-744 2015年07月-2011年12月
  • Susceptibility of various oral antibacterial agents against extended spectrum β-lactamase producing Escherichia coli and Klebsiella pneumoniae. (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection Chemotherapy20(1),48-51 2014年01月-2011年12月
  • 2011年に臨床材料から分離したプラスミド性AmpC β-lactamase産生腸内細菌の調査 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 23(3) ,194-202 2013年
  • 抗菌薬耐性菌感染症の検査室での対応 検査センターからの病院への支援体制 (単著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理 60(10) ,960-965 2012年10月-2011年12月
  • Epidemiology of Escherichia coli, Klebsiella species, and Proteus mirabilis strains producing extended-spectrum β-lactamases from clinical samples in the Kinki Region of Japan (共著),Oxford University press America Journal of Clinical Pathology 137(4) ,620-626 2012年04月-2011年12月
  • 微生物検査の院内実施と外部委託 : そのメリット・デメリットと有効活用を考える 外部委託のメリット・デメリット (単著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理 59(10) ,944-946 2011年10月-2011年12月
  • MicroScan Rapid plusパネルを用いた迅速同定・感受性検査に関する検討 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌21 (3),203-216 2011年06月
  • 近畿地区で分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 64(6), 367-381 2011年06月-2011年12月
  • ナリジクス酸耐性および基質拡張型 β-lactamase 産生 Salmonellaの分離状況に関する調査成績 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 85 (4) ,355-359 2011年04月
  • ブレイクポイント・チェッカーボード法を用いた多剤耐性Pseudomonas aeruginosaの併用効果に関する検討 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学雑誌 58(1) ,29-33 2011年01月10日-2011年12月
  • 百日咳菌分離培養のための市販搬送容器内における生菌数の変動 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 21 (2),129-133 2011年01月
  • Laboratory Surveillance for Prospective Plasmid-Mediated AmpC beta-Lactamases in the Kinki Region of Japan (共著),American Society for Microbiology Journal of Clinical Microbiology 48(9) ,3267-3273 2010年09月-2011年12月
  • Monte Carlo simulation for evaluation of the efficacy of carbapenems and new quinolones against ESBL-producing Escherichia coli (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 15(1) ,13-17 2009年02月-2011年12月
  •  肺炎患者におけるpazufloxacin mesilateの血中濃度解析と臨床効果の検討 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学雑誌 56(4),467-471 2008年04月-2011年12月
  • Streptococcus pneumoniaeに対する経口β-ラクタム系薬の抗菌活性に及ぼす血清蛋白結合率の影響 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学雑誌 55(5),368-373 2007年05月-2011年12月
  • 妊婦膣内のGBSスクリーニングにおける増菌培養法の有用性 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 16(3),141-144 2006年09月
  • Successful treatment of breakthrough Trichosporon asahii fungemia with voriconazole in a patient with acute myeloid leukemia. (共著),Oxford University Press Clinical Infectious Diseases 43(15),e39-e41 2006年08月-2011年12月
  • 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス(レボフロキサシン特別調査(全国感受性調査)研究会) (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 59(6),428-451 2006年06月-2011年12月
  • 近畿地区におけるProteus mirabilisのESBL産生菌分離状況と疫学解析 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 80(3),231-237 2006年05月
  • ミカファンギン,イトラコナゾールの併用投与が有効であった侵襲性副鼻腔アスペルギルス症の1例 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 80(2),115-118 2006年03月
  • 肺結核治癒後早期に発症した肺アスペルギルス症の1剖検 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 79(12),957-963 2005年12月
  • Pseudomonas aeruginosaに対する各種抗菌薬の抗菌力について-特に新規に上梓されたprulifloxacin,pazufloxacinおよびbiapenemの評価 (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 58(5),445-451 2005年10月-2011年12月
  • Meropenemを含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 58(6),655-689 2005年06月-2011年12月
  • 近畿地区で分離されたStreptococcus pneumoniaeの抗菌薬耐性状況(2003年〜2004年) (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 58(3),221-230 2005年06月-2011年12月
  • PK/PDパラメータおよびモンテカルロ法を用いたMRSA肺炎に対する塩酸バンコマイシン治療の効果予測 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学雑誌 53(5),297-301 2005年05月-2011年12月
  • 肺Mycobacterium avium complex(MAC)症の3姉妹例 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 79(5),341-347 2005年05月
  • Extended spectrum β-lactamase産生 Escherichia coli およびKlebsiella pneumoniaeに対する各種抗菌薬の薬剤感受性について (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 58(1),1-10 2005年01月-2011年12月
  • In vitro activity of β-lactams and quinolones against AmpC beta-lactamase-producing Escherichia coli.  (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 11(1),9-13 2005年01月-2011年12月
  • Metallo-beta-lactamase-producing gram-negative bacilli: laboratory-based surveillance in cooperation with 13 clinical laboratories in the Kinki region of Japan. (共著),American Society for Microbiology Journal of Clinical Microbiology 42(11),5256-5263 2004年11月-2011年12月
  • メチシリン耐性黄色ブドウ球菌肺炎に対する硫酸アルベカシン治療におけるPK/PDの臨床的有用性についての検討 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学雑誌 52(9),469-473 2004年09月-2011年12月
  • High Frequency of Antibiotic-associated diarrhea due to toxin A-negative,toxin B-positive Clostridium difficile in a hospital in Japan and risk factors for infection. (共著),Springer Nature Switzerland AG. European Journal of Clinical Microbiology & Infectious Diseases 22(9),525-529 2003年08月-2011年12月
  •  Pharmacokinetics /pharmacodynamics parameter算出プログラムの開発と,MIC値を活用した新しい感染症治療ガイドライン作成の試み (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 56(6),697-704 2003年07月-2011年12月
  • 天理病院で分離された酵母様真菌に対する抗真菌薬の抗菌力について (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 56(6),705-711 2003年07月-2011年12月
  • Evaluation of MicroScan ESBL confirmation panel for Enterobacteriaceae-producing,extended-spectrum β-lactamases isolated in Japan. (共著),Elsevier Inc. Diagnostic Microbiology and Infectious Disease 46(2),125-130 2003年02月-2011年12月
  • Production of CTX-M-3 extended-spectrum β-lactamase and IMP-1 metallo beta-lactamase by five Gram-negative bacilli: survey of clinical isolates from seven laboratories collected in 1998 and 2000,in the Kinki region of Japan (共著),Oxford University Press The Journal of Antimicrobiol Chemotherapy 51(3),631-638 2003年02月-2011年12月
  • 近畿地区において2000年1月から2月に各種臨床材料から分離された病原菌の薬剤感受性成績とβ-lactamase産生生について (共著),日本抗生物質学術協議会 東京 The Japanese Journal of Antibiotics 55(supplement A),65-78 2002年06月-2011年12月
  • 近畿地区で分離されたStreptococcus pneumoniaeの抗菌薬耐性状況とPBP遺伝子の変異について (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 76(4),254-262 2002年04月
  • 近畿地区におけるEscherichia coliおよびKlebsiella spp.以外の腸内細菌からのESBL産生菌の分離調査 (共著),日本化学療法学会 東京 日本化学療法学会雑誌 50(2),135-142 2002年02月-2011年12月
  •  Teicoplanin,vancomycinおよびarbekacinのディスク拡散法による感受性測定精度に関する検討 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 11(2),72-83 2001年04月
  • Hospital outbreak of MEN-1-derived extended spectrum β-lactamase-producing Klebsiella pneumoniae.  (共著),Elsevier Inc. Journal of Infection and Chemotherapy 7(2),94-101 2001年02月-2011年12月
  • 糞便中からのExtended spectrum β-lactamases産生性腸内細菌の検出 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 74(3),250-258 2000年03月
  • 直腸腫瘍の術後に腹腔内膿瘍より分離されたEscherichia coliが産生するSHV-由来extended spectrum β-lactamase(SHV-12) (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 74(2),112-119 2000年02月
  • Sandwich enzyme-linked immnosorbent assayによるアスペルギルス症診断の有用性に関する検討 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 9(2),137-144 1999年06月
  • 経口抗菌薬faropenemおよびcefcapeneの抗菌力の検討 (共著),近代出版 東京 臨床と微生物 26(6),857-867 1998年10月
  • ELISA法による糞便中Vero毒素の検出と抗Vero毒素抗体による偽陽性反応の識別 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 8(3),226-232 1998年09月
  • クラミジア感染症の迅速診断におけるQuick Vue® Chlamydia Testの有用性 (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 8(3),263-268 1998年09月
  • 出血性大腸菌疑診例からのShiga-like toxin producing Escherichia coli検出に関する試案(総説) (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学雑誌 8(1),79-83 1998年02月
  • Rapid-cycle polymerase chain reaction 法を用いた糞便中 Shiga-like toxin 遺伝子の迅速検出法について (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 71(11),1137-1143 1997年10月
  • ラテックス凝集法およびイムノクロマトグラフィーを用いた糞便中Escherichia coli O157: H7の迅速検出法について (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 71(11),1124-1130 1997年10月
  • レジオネラ症診断のためのマイクロプレート凝集反応による抗体価測定の有用性 (共著),自然科学社 東京 医学と薬学 37(2),491-497 1997年02月
  • コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の研究 DNA-DNAハイブリダイゼーションおよびN-IDテスト,SP-18による同定成績 (共著),栄研化学 東京 メディアサークル 41(9),415-421 1996年09月
  • Polymerase chain reactionおよびアルカリフォスファターゼ標識オリゴヌクレオチドプローブを用いた3菌種の抗酸菌及び属の検出同定法 (共著),日本感染症学会 東京 感染症学雑誌 70(2),141-150 1996年01月

その他

  • 【解説】医学の検査のあゆみ-42 腸管感染症検査の進歩 (単著),栄研化学 東京 モダンメディア 68(10),426-430 2022年10月
  • 【解説】薬剤感受性試験とブレイクポイントCLSIとEUCASTの比較 (単著),近代出版 東京 臨床と微生物 48(4),303-310 2021年07月25日
  • 微生物検査サポートブック 総論―基本的な技術と操作法 基礎技術(無菌操作、消毒と滅菌) (単著),医学書院 東京 検査と技術49(3),183-189 2021年03月15日
  • 【解説】「意味がわからない」「今さら聞けない」が勢ぞろい!“初心者さん”のためのAST活動Q&A 外注検査ではAST活動ができないの? (単著),メディカ出版 大阪 Infection Control 28(7),683-688 2019年07月01日
  • 【解説】解決!!薬剤感受性検査の真意を紐解く 微生物検査室が考える薬剤感受性検査のあり方 (共著),中外医学社 東京 J-IDEO2(3) ,398-401 2018年05月10日
  • 【講演録】次世代の微生物検査を考える  微生物学的検査技術の進歩  (単著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理66(3),319-323  2017年10月20日
  • 【解説】感染症検査up to date βラクタマーゼによる薬剤耐性の判定 (共著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理65(8) ,943-952 2017年08月
  • 【解説】薬剤耐性(AMR)対策アクションプランにおける臨床検査技師の役割 (単著),医学書院 東京 検査と技術45(4),444-447  2017年04月01日
  • 【総説】βラクタム系抗菌薬の開発史とβラクタマーゼの進化(総説) (単著),天理医療大学紀要4(1) ,38-46 2016年
  • 【解説】PK-PDパラメータから捉える感染症治療-最適な薬剤投与設計を求めて 適切な抗菌薬選択のための,正しいパラメータの捉え方-2 ブレイクポイント-欧米と日本の違いを踏まえた活用法 (単著),ヴァンメディカル 東京 感染と抗菌薬17(4) ,311-320 2014年12月10日
  • 【解説】基本を理解して実践につなげる 薬剤感受性検査入門  1.国内および世界における薬剤感受性検査の動向 (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology42(11),1084-1090  2014年11月14日
  • 【解説】薬剤感受性検査結果判読講座 Enterococcus spp. (共著),医歯薬出版 東京 Medical Technology42(7),734-736  2014年07月14日
  • 【解説】薬剤感受性検査の精度管理におけるポイント (単著),医学書院 東京 検査と技術42(6),577-579  2014年06月01日
  • 【解説】細菌検査室を安全に管理するには (単著),医学書院 東京 検査と技術42(5),494-495 2014年05月01日
  • 【解説】わが国の臨床微生物学の教育  III.臨床検査技師を目指す学生の微生物学教育について (単著),栄研化学 東京 モダンメディア60(3) ,65-70 2014年03月
  • 【解説】薬剤感受性検査結果判読講座 Staphylococcus spp. (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology42(1) ,84-87 2014年01月15日
  • 【講演録】近畿地方における微生物検査室の地域連携による耐性菌調査活動とその成果 (共著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理61(8) ,715-720 2013年08月25日
  • 【解説】塗抹検査の精度管理 (共著),医学書院 東京 検査と技術41(7),606-610  2013年07月01日
  • 【解説】耐性菌Up Date-疫学・耐性メカニズムから臨床症例まで 話題の耐性菌  AmpC型β-ラクタマーゼ過剰産生菌 (共著),近代出版 東京 臨床と微生物40(3) ,225-231 2013年05月25日
  • 【解説】腸内細菌科のカルバペネム耐性菌 (共著),医学書院 東京 検査と技術 40(11),1260-1265 2012年10月
  • 【解説】多剤耐性菌の検査と診断 ―遺伝子検査―  (共著),日本臨牀社 東京 日本臨床 70(2) 283-288,283-288 2012年02月
  • 【解説】MDRP,メタロβラクタマーゼ (共著),医歯薬出版 東京 Medical Technology 39(6),534-539 2011年06月
  • 【解説】多剤耐性菌の検査の手引き (共著),日本臨床微生物学会 東京 日本臨床微生物学会ホームページ 2011年01月-2011年12月
  • 【解説】臨床微生物検査の外部委託検査と病院の連携 (単著),栄研化学 東京 モダンメディア 56(9),213-218 2010年09月
  • 【解説】見逃してはいけない,命にかかわる検査数値・症状の読み解きかた,細菌検査の異常(血液培養・髄液グラム染色) (共著),メディカ出版 大阪 smart nurse 11(10),1108-1109 2009年10月
  • 【解説】抗菌薬感受性検査の内部精度管理 (共著),医学書院 東京 検査と技術 36(12),1362-1368 2008年11月
  • 【解説】現代の臨床検査に必要な基礎知識,技術 「微生物検査学」 (単著),ラボ・サービス 東京 医療と検査機器 31(4),339-264 2008年11月
  • 【解説】Pharmacokinetics/ pharmacodynamics(PK/PD)について (共著),医学書院 東京 検査と技術 35(3),280-282 2007年03月
  • 【解説】クロストリジウムディフィシルの検査 (共著),医歯薬出版 東京 Medical Technology 36(3),291-296 2007年03月
  • 【解説】PK/PDパラメータを用いた臨床検査室からの抗菌薬治療支援情報の提供 (共著),医学書院 東京 臨床検査 50(1),49-54 2006年01月
  • 【講演録】敗血症と血液培養検査,病院検査室の立場から (共著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理 53(4),329-334 2005年04月
  • 【解説】PK/PD理論を考慮したTDMと抗菌薬の投与法ーPK/PDを考慮したブレイクポイントとTDM. (共著),医薬ジャーナル社 東京 化学療法の領域 20(12),1822-1828 2004年12月
  • 【解説】DPC時代に求められる感染症検査,呼吸器感染症  (共著),医歯薬出版 東京 Medical Technology 31(9),952-957 2004年09月
  • 【解説】感染症の迅速診断法,遺伝子検査. (単著),ニュー・サイエンス社 東京 細胞 38(4),90-93 2004年04月
  • 【講演録】抗菌化学療法の最大効果を求めてーPK/PD理論からの再考ー,臨床検査の立場から.  (単著),日本臨床検査医学会 東京 臨床薬理 35(3),385S-386S 2004年03月
  • 【解説】グラム染色でわかる感染症,中枢神経系感染症 (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology 31(9),952-957 2003年09月
  • 【解説】複数コロニーを混ぜて培養してもかまわないのか? (共著),医学書院 東京 検査と技術 31(3),282-283 2003年03月
  • 【解説】遺伝子検査を利用する,感染症「抗酸菌」. (共著),医学書院 東京 検査と技術 30(10),1024-1028 2002年10月
  • 【解説】感受性検査自動機器の精度管理 (共著),医学書院 東京 検査と技術 29(10),1145-1151 2001年09月
  • 【講演録】院内感染,緑膿菌  (共著),日本臨床検査医学会 東京 臨床病理 48(11),1051-1058 2000年11月
  • 【解説】ESBLの検出法 (単著),医歯薬出版 東京 Medical Technology 27(4),353-358 1999年04月
  • 【解説】腸管出血性大腸菌O157の培養検査法 (共著),医薬ジャーナル社 東京 化学療法の領域 13(6),1130-1135 1997年06月

教育活動詳細

教育内容・方法の工夫

  • 病因・生体防御検査学特論【演習1単位】科目責任者  2015年-現在まで
  • 病因・生体防御検査学臨地実習【実習2単位】科目責任者  2014年-現在まで
  • 臨床微生物検査学実習【実習2単位】(2024年より科目名変更:微生物検査学実習)科目責任者  2014年-現在まで
  • 臨床微生物学Ⅰ【演習1単位】(2023年より名称変更:微生物検査学Ⅰ【講義2単位】)科目責任者  2013年-現在まで
  • 臨床微生物学Ⅱ(ウイルス、真菌)【演習1単位】(2023年より科目名変更:微生物検査学Ⅱ【講義2単位】)科目責任者  2013年-現在まで
  • 医動物検査学【演習1単位】科目責任者  2012年-現在まで
  • 感染とその防御【演習1単位】科目責任者  2012年-2021年
  • 臨床微生物学総論【演習1単位】(2022年より名称変更:微生物学【講義2単位】)科目責任者  2012年-現在まで

学会・社会活動等

一般活動

  •  日本臨床検査教育協議会 評議員 https://www.nitirinkyo.jp/   微生物部会 副部会長(2021-現在) 第17回学術集会 事務局長(2023) 2021年-現在まで
  •  日本臨床検査同学院 会員   微生物部会 副部会長(2016-現在)臨床検査士認定試験 主任試験委員(2016-2021) 試験委員(2022-現在) 2016年-現在まで
  •  臨床微生物迅速診断研究会 幹事 http://armam1988.kenkyuukai.jp/special/?id=22260   第30回臨床微生物迅速診断研究会総会 総会長  会場:天理医療大学 会期:2018年6月30日   https://www.facebook.com/30thjarmam/ 2013年-現在まで
  •  日本化学療法学会 評議員 https://www.chemotherapy.or.jp/   JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会 耐性菌ブレイクポイントPK/PDワーキング 委員(-現在) https://www.chemotherapy.or.jp/modules/about/index.php?content_id=14 2012年-現在まで
  •  SCANIC学術研究会    幹事(2004-2015) 代表幹事(2015-現在) 微生物薬剤感受性機器マイクロスキャンのユーザー会 2004年-現在まで
  •  日本感染症学会 評議員 https://www.kansensho.or.jp/   先進的感染症検査施設担当者(2020-現在) https://www.kansensho.or.jp/modules/idmap/index.php?did=13   四学会合同事業ワーキンググループ 委員(2021-現在) https://www.kansensho.or.jp/modules/about/index.php?content_id=34 2002年-現在まで
  •  近畿耐性菌研究会 会員 https://plaza.umin.ac.jp/~SBRK/   事務局代表(2003-2022)代表幹事(2023-現在) 1997年-現在まで
  •  日本環境感染学会 会員 http://www.kankyokansen.org/ 1996年-現在まで
  •  日本臨床微生物学会 会員 https://www.jscm.org/   評議員(2001-現在)幹事(2013-2018)理事(2022-現在) https://www.jscm.org/modules/aboutus/index.php?content_id=34   2022-2023年度: 編集委員会 副委員長、認定技師制度委員会 委員、検査法ガイド等作成委員会 委員、利益相反・倫理委員会 委員 https://www.jscm.org/modules/aboutus/index.php?content_id=76 1995年-現在まで
  •  日本臨床衛生検査技師会 会員 https://www.jamt.or.jp/ 1992年-現在まで

講演・公開講座等

  • 腸管感染症検査ガイドラインのポイント 教育講演,第34回日本臨床微生物学会学術総会・学術集会,横浜市、パシフィコ横浜 会議センター 2023年02月05日
  • 論文発表、学会発表の技術講座 ―論文の書き方―  シンポジウム講演,第34回日本臨床微生物学会学術総会・学術集会,横浜市、パシフィコ横浜 会議センター 2023年02月03日
  • 微量液体希釈法の徹底攻略~その解釈正しいですか?~ ランチョンセミナー講演,第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会,仙台市 仙台国際センター 2022年01月31日
  • 微生物迅速診断の進歩 薬剤耐性菌検出 シンポジウム講演,第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会,仙台市 仙台国際センター 2021年01月30日
  • 腸管感染症検査ガイドライン改訂のポイント 教育講演,第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会,web 2021年01月29日
  • 近畿地区で分離された抗菌薬耐性菌分離調査成績 学術講演,第24回近畿耐性菌研究会特別講演会,web 2020年12月08日
  • 微量液体希釈を極める、CLSI微量液体希釈法(フローズン、ドライ)、自動化機器、Etestの違い シンポジウム講演,第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会,金沢市、石川県立音楽堂 2020年01月31日
  • 抗菌薬適正使用チームにおける臨床検査技師の役割 セミナー講演,第31回臨床微生物迅速診断研究会総会,前橋市、群馬大学医学部 2019年06月29日
  • 解説 症例 右側腹部皮下膿瘍で受診した4歳女児 ワークショップ講演,第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会,港区、グランドニッコー東京お台場 2019年02月03日
  • 迅速診断を再考する 総会長講演,第30回臨床微生物迅速診断研究会総会,天理市、天理医療大学 2018年06月30日
  • 次世代の微生物検査を考える 検査技術の進歩 シンポジウム講演,第64回日本臨床検査医学会学術集会,京都市、京都国際会館 2017年11月17日
  • 微生物検査技師の教育 教育講演,第28回日本臨床微生物学会学術集会,長崎市 長崎ブリックホール 2017年01月21日
  • 微生物検査の効率化と適正化を目指して~見逃してはいけない病原菌・省略できる微生物とその検査~薬剤感受性試験 教育講演,第56回日臨技近畿支部医学検査学会,和歌山市、和歌山県JAビル 2016年05月14日
  • 多剤耐性菌アウトブレイク対策 多剤耐性菌の検出と問題点 シンポジウム講演,第31回日本環境感染学会総会,京都市 国立京都国際会館 2016年02月27日
  • よりよい微生物検査の報告を目指して ワークショップ講演,第27回日本臨床微生物学会総会,仙台市 仙台国際センター 2016年01月29日
  • 感染制御におけるより良い連携 地域研究会とサーベイランス 近畿地区における微生物検査室の地域連携による耐性菌調査活動とその成果 シンポジウム講演,第26回日本臨床微生物学会総会,新宿区 京王プラザ 2015年02月01日
  • 初心者のための「質量分析」解析術 原理から応用まで セミナー講演,第26回日本臨床微生物学会総会,新宿区 京王プラザ 2015年01月31日
  • 臨床微生物学における質量分析計の更なる利用法 臨床材料からの直接菌種同定の試み シンポジウム講演,第26回日本臨床微生物学会総会,新宿区 京王プラザ 2015年01月31日
  • 院内感染関連微生物と微生物検査 教育講演,日本感染症学会主催院内感染対策講習会,大分市、ホルトホール大分 2015年01月
  • 感染対策で問題となる薬剤耐性菌とその検査法 -グラム陰性桿菌- 教育講演,第62回日本医学検査学会,高松市、サンポートホール高松 2013年05月
  • 質量分析装置MALDIバイオタイパーを使用した 運用メリットと将来像 教育講演,第24回日本臨床微生物学会総会,横浜市、パシフィコ横浜場 2013年01月
  • 抗菌薬感受性試験とブレイクポイントの課題と展望 検査の立場から シンポジウム講演,第82回日本日本感染症学会西日本地方会学術集会,福岡市、ヒルトン福岡シーホーク 2012年11月
  • 真菌の薬剤感受性検査とガイドライン 教育講演,第19回日本臨床微生物学会教育セミナー,大田区、東邦大学医学部 2012年08月
  • 検査室に求められる耐性菌検査 検査対象となる耐性菌 シンポジウム講演,第23回日本臨床微生物学会総会,横浜市、パシフィコ横浜 2012年01月
  • 抗菌薬耐性菌感染症の検査室での対応 検査センターからの病院への 支援体制について シンポジウム講演,第58回日本臨床検査医学会学術集会,岡山市、岡山コンベンションセンター 2011年11月
  • 臨床微生物検査のUp-to-Date 薬剤感受性試験と耐性菌 最新の動向 ワークショップ講演,第54回日本感染症学会中日本地方会学術集会/第59回日本化学療法学会西日本支部総会,奈良市、奈良春日野国際フォーラム 2011年11月
  • 見落としてはならない薬剤耐性菌 教育講演,第18回日本臨床微生物学会教育セミナー,大田区、東邦大学医学部 2011年08月
  • 薬剤感受性検査の留意点とMIC  -ブレークポイントの考え方― 教育講演,第17回日本臨床微生物学会教育セミナー,京都市、京都大学医学部 2010年08月
  • 微生物検査の再構築 外部委託検査と病院の連携 微生物検査の外注化の実情と検査センターから病院へのアプローチ ワークショップ講演,第20回日本臨床微生物学会総会,文京区、東京ドームホテル 2010年01月
  • 臨床微生物検査のトピックス 教育講演,第16回日本臨床微生物学会教育セミナー,京都市、京都大学医学部 2009年08月
  • 微生物検査と感染症診療に対するコストベネフィット 外部委託部門から―なぜ微生物検査は外注されるのか? シンポジウム講演,第48回近畿医学検査学会,神戸市、兵庫医療大学 2008年10月
  • これからの微生物迅速診断の方向 塗抹検査 シンポジウム講演,第20回臨床微生物迅速診断研究会総会,京都市、京都府立医科大学 2007年07月
  • 感染症診療における医師と検査技師の連携~これからの微生物検査~ 感染症治療を支援する感受性検査 シンポジウム講演,第80回日本感染症学会総会,港区、ホテル日航東京 2006年04月
  • グラム染色所見の表記について 尿培養検査におけるグラム染色表記について ワークショップ講演,第17回日本臨床微生物学会総会,横浜市、パシフィコ横浜 2006年01月
  • 色んな鏡検検査法〜知られざる顕微鏡検査の世界〜 教育講演,第12回日本臨床微生物学会教育セミナー,京都市、京都大学医学部附属解剖センター 2005年07月
  • 体験・潜入!感染症遺伝子検査最前線 リアルタイムPCR法を組み合わせた新しい感染症診断法 ワークショップ講演,第16回日本臨床微生物学会総会,京都市、京都国際会館 2005年02月
  • 感染症ふしぎ発見 ノカルジア肺炎の一症例 ワークショップ講演,第16回日本臨床微生物学会総会,京都市、京都国際会館 2005年02月
  • 見直そう薬剤感受性検査ー感染症診療に役立つ薬剤感受性検査とはー 検査室におけるPK/PDの活用 シンポジウム講演,第16回日本臨床微生物学会総会,京都市、京都国際会館 2005年02月
  • 感染症診断の最前線 〜今どこまで進歩したか〜  検査の立場から イブニングカンファレンス講演,第52回日本化学療法学会西日本支部総会,神戸市、ポートピアホテル 2004年12月
  • 敗血症と血液培養検査 病院検査室の立場から シンポジウム講演,第51回日本臨床検査医学会総会,新宿区、京王プラザホテル 2004年09月
  • ICTの実践-「なにを」「どれだけ」「いつまでに」 臨床検査の立場から−PK/PD理論に基づいた抗菌薬療法支援のための情報発信− ワークショップ講演,第19回日本環境感染学会総会,横浜市、パシフィコ横浜 2004年02月
  • 感染対策に役立つ細菌の分子疫学的検査法,AP-PCRおよびリアルタイムPCR法の実際 教育講演,第51回緑膿菌感染症研究会,文京区、順天堂大学医学部 2004年02月
  • DPC時代の感染症検査ー整理しよう同定,感受性検査ー 治療に必要な感受性検査 イブニングセミナー講演,第15回日本臨床微生物学会,つくば市、つくば国際会議場 2004年01月
  • 抗菌薬化学療法の最大効果を求めてーPK/PD理論からの再考ー 臨床検査の立場から シンポジウム講演,第24回日本臨床薬理学会年会,横浜市、パシフィコ横浜 2003年12月
  • エビデンスに基づいた微生物検査 抗菌薬治療への支援 シンポジウム講演,第43回近畿医学検査学会,京都市左京区、京都国際会館 2003年10月
  • より良い感染症治療をめざして-感染症と抗菌薬の基礎知識-治療効果の判定と医師へのアドバイス- イヴニングセミナー講演,第14回日本臨床微生物学会総会,名古屋市、名古屋国際会議場 2003年02月
  • 臨床検査学研究の独自性の確立に向けて 薬剤耐性菌簡易検出法の開発 シンポジウム講演,第46回日本臨床検査医学会近畿支部例会,大阪市、大阪大学医学部 2002年12月
  • 抗酸菌感染症の現状と将来 PCR検査法のメリット・デメリット シンポジウム講演,第11回日本臨床微生物学会総会,横浜市、横浜県立県民ホール 2000年02月
  • O157感染症 出血性大腸菌の検査法について 特別シンポジウム講演,第8回日本臨床微生物学会総会,神戸市、神戸国際会議場 1997年01月

受賞

  • 永年職務精励者表彰  日本臨床衛生検査技師会 2021年06月26日
  • 第32回 緒方富雄賞  「緒方富雄賞」は、初代院長 故 緒方富雄先生が1985年の日本臨床検査同学院設立十周年記念行事の一環として提唱し、制定された賞である。臨床検査領域の技術・教育を通じて医療の発展に著しく貢献した、臨床検査技師あるいは衛生検査技師に授与される。https://www.clmj.jp/kensho.html,日本臨床検査同学院  2016年11月27日

外部資金による研究・活動等

  • アフィニティークロマトグラフィーを用いた臨床分離株からのIMP-1型カルバペネマーゼ精製法およびマトリックス支援レーザー脱離イオン化法を用いたIMP-1の迅速同定法の開発 平成28年度公益財団法人黒住医学研究振興財団 研究助成金 2016年09月-2017年08月
  • MALDI-TOF-MSを使用した感染症迅速診断システムの開発 MALDI-TOF-MSを応用し尿中の細菌を迅速同定するシステムを開発した。尿中細菌を検出する最低必要な菌数は10万個/mLでありグラム染色と同等であった。属レベルの同定一致率は、グラム陰性桿菌90%以上、グラム陽性球菌65%程度であった。全行程20分以内に完了した。さらに分離培養集落を用いてカルバペネマーゼの産生を検出する方法の開発を試みた。カルバペネマーゼを産生するクローン由来のカルバペネマーゼ消化後のペプチドは60%以上回収できた。しかし、臨床分離株の多くは他の夾雑蛋白質の影響により検出ができなかった。本件については継続して研究を遂行する。,科研費  挑戦的萌芽研究 2012年-2013年

大学運営等

大学、学部運営等に関する諸活動

  • 天理大学 医療学部 臨床検査学科 学科主任  2023年04月01日-現在まで
  • 天理医療大学 医療学部 学生支援委員会 委員長  2021年04月01日-2023年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 臨床検査学科 学科長  2021年04月01日-2023年03月31日
  • 天理医療大学 広報・社会連携委員会 委員長  2021年04月01日-2023年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 教務委員会 副委員長 (2023.1から委員長代行)  2020年04月01日-2023年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 動物実験委員会 委員長  2018年04月01日-2019年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 広報委員会 委員長  2018年04月01日-2020年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 教務委員会 委員長  2018年04月01日-2020年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 学生委員会 委員長  2017年04月01日-2018年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 おぢばがえりひのきしん支援プロジェクト 委員長  2016年04月01日-2018年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 おぢばがえりひのきしん支援プロジェクト 副委員長  2015年04月01日-2016年03月31日
  • 天理医療大学 医療学部 IT環境整備・拡充会議 副委員長  2013年04月01日-2015年03月31日

このページを印刷する

教員一覧へ戻る

ページ先頭へ