ニュース
記事を絞り込む
-
2023.05.23 国際学部韓国・朝鮮語学科国際体験
ソウル大学校師範学部より「外国人のための韓国語教育指導者課程」一行が来学
4月10日、ソウル大学校師範学部「外国人のための韓国語教育指導者課程」の一行が、海外研修として本学を訪れました。 1997年に開設され...
-
2023.05.22 教職員の新刊案内人文学部国文学国語学科教育・研究
原 豊二教授が編集、分担執筆した『視て語る王朝散文選』が出版されました。
小山 利彦(編著)、原 豊二(編著)、園山 千里(著)、菅原 郁子(著)、和泉書院、2023年5月31日刊、本体1,400円+税 王朝...
-
2023.05.22 人文学部国文学国語学科教育・研究受験生の方へ
国文学国語学科 授業紹介:「授業って、どんなことをしているの?」⑤ 国文学基礎演習
「国文学基礎演習」って、どんなことをしているの? 天理大学文学部の国文学国語学科のカリキュラムは、国文学・国語学の両方の分野をバランス...
# 授業紹介
-
2023.05.16 学生生活クラブ・サークル
第74回天理大学体育大会開催
5月13日、天理大学学生自治会(心光会)主催の「第74回体育大会」が、「あベンジャーズ 汗と涙の二刀流」をテーマに杣之内第一体育館で開...
-
2023.05.15 人文学部国文学国語学科キャリア・資格・就職支援受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
教員採用試験対策講座をおこないました
教員採用試験対策は教育実習直前にもしっかりと! 天理大学文学部国文学国語学科に入学する学生のうち、およそ4割が中学校・高等学校の教員を...
-
2023.05.15 学長室国際学部外国語学科
令和4年度「ベストティーチャー賞」授賞式
天理大学国際学部外国語学科スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻の野中モニカ教授が、本学の令和4年度「ベストティーチャー賞」に選ばれ、5...
# スペイン語コース# ブラジルポルトガル語コース
-
2023.05.12 人文学部宗教学科
天理高校用木コース3年生とコラボ授業
特別授業「知ればなるほど宗教と世界」 5月9日、天理高校用木コース3年生の授業と、宗教学科の「宗教研究演習」の授業がコラボして、特別授...
-
2023.05.12 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
こふき本のテキストを作成
2020年の11月頃から、宗教学科の教員有志で、天理教の古文書を読む勉強会を始めておりました。その地道な活動がようやく形になりまして、...
-
2023.05.10 学生生活クラブ・サークル国際体験社会連携地域・企業との連携ボランティア活動
ボランティア連携事業 エジプト視察報告会
5月2日、天理大学は、JICA関西そして天理市と共に行った「ボランティア連携事業 事前視察報告会」を体育学部キャンパスで開催し、主な対...