ニュース
記事を絞り込む
-
2023.06.10 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第3回 大阪弁の今 —関西共通語化の視点から—
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第3回 ●2023年6月10日(土) 午後1:30●テーマ:大阪弁の今 —関西共通語化の視点から...
-
2023.06.09 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】文化財の保存と活用1 人材育成は待ったなし
歴史文化学科教授・桑原久男×人間関係学科生涯教育専攻教授・佐々木保孝 ※2024年に予定している天理大学の改組によって生涯教育専攻は社...
# 人文学部クロストーク&教員コラム# なら歴史芸術文化村
-
2023.06.09 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】夢と物語 源氏物語_夢考察
国文学国語学科教授・原豊二×人間関係学科臨床心理専攻教授・橋本尚子 ※2024年に予定している天理大学の改組によって臨床心理学専攻は心...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.06.05 人文学部国文学国語学科教育・研究受験生の方へ関連施設附属天理図書館
国文学国語学科 授業紹介:「授業って、どんなことをしているの?」⑥ 国文学演習(上代)
「国文学演習(上代)」って、どんなことをしているの? 天理大学文学部の国文学国語学科のカリキュラムは、国文学・国語学の両方の分野をバラ...
# 授業紹介
-
2023.06.05 クラブ・サークル
大学野球選手権で天理大・真城翔大投手がノーヒットノーラン(大会史上8人目)
6月5日、第72回全日本大学野球選手権大会の1回戦(東京ドーム)に出場した天理大学硬式野球部は、西南学院大学(九州六大学)と対戦し、先...
-
2023.06.05 医療学部看護学科
【授業紹介No,2】地域健康教育方法論⑥⑦:個別健康教育
看護学科2年生は、地域の人々の健康増進や、病気の予防へのかかわりなどを学ぶ「地域健康教育方法論」を学んでいます。この授業は4月から開講...
# 授業紹介
-
2023.06.05 国際学部外国語学科国際体験
本学OBの外交官による特別講義を開催
スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻では、中米の在コスタリカ日本国大使館に三等書記官として勤務される小松﨑佳次さん(旧イスパニア語コー...
# スペイン語コース# ブラジルポルトガル語コース
-
2023.06.05 医療学部看護学科
全員合格への道:第113回看護師国家試験対策ーその1
今年も新たな1年が始まりました。看護学科の4年生にとって、看護専門職としての専門性を深化する講義・実習、就職に向けた準備、そして看護師...
-
2023.06.04 医療学部看護学科
【授業紹介No,1】「急性期療養過程を支える看護演習」が始まりました
看護学科3年生の学生は「急性期療養過程を支える看護演習」で手術をうける患者さんの看護展開を行います。今回は、胃がんの患者さんの事例を用...
# 授業紹介