ニュース 人文学部
-
2024.07.18 学長室人文学部国文学国語学科クラブ・サークルクラブ関連ニュース
空手道部 椋本珠音さん、学生選手権大会優勝報告
7月6日、7日に行われた第68回全日本学生空手道選手権大会において、女子個人組手競技 (DivisionⅡ)で優勝を果たした天理大学空...
-
2024.07.17 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天野忠幸教授がNHK歴史探偵「戦国ご当地大名シリーズ 三好長慶と松永久秀」の取材に協力しました。
2024年7月24日(水)22時より放送予定のNHK歴史探偵「戦国ご当地大名シリーズ 三好長慶と松永久秀」の取材に協力しました。室町...
# 歴史学コース
-
2024.07.17 人文学部社会福祉学科学生生活受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
【授業紹介】ソーシャルワーク演習
能動的な学びの機会としての「ソーシャルワーク演習」 「ソーシャルワーク演習」では、ソーシャルワークに関わる具体的な課題や支援場面の事...
# 学生生活# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ
-
2024.07.15 人文学部国際学部体育学部医療学部受験生の方へオープンキャンパス受験生の保護者・高校教職員の方へ
7月14日(日)オープンキャンパスを開催
天理大学では、7月14日、「君の可能性は無限大!自分の未来を描こう!」のテーマのもと、杣之内キャンパス・体育学部キャンパス・別所キャン...
-
2024.07.12 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ附属天理図書館
天理大学は学生一人当たりの蔵書数が日本一。総数150万冊となる書庫を探検して、知の宝物を見つけよう。
天理大学は、『大学ランキング2021年版』(AERAムック、2020年発行)の大学図書館ランキングで、全体の指数評価が日本一でした。天...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.07.09 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
「総合型選抜自己アピール選抜(活動実績型)のプレゼンはどうしたらいいの」こんな不安に役立つ先輩の体験を紹介します。
総合型選抜自己アピール選抜(活動実績型)では、面接に際して、5分間程度のプレゼンテーションをすることになっています。以前、高校訪問の際...
-
2024.07.08 人文学部歴史文化学科在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
くずし字が読めなくても大丈夫。写真撮影の経験を積んで調査現場の即戦力に。
皆さんもよく知っているように、AIの発達には目を見張るものがあります。日本史の分野も同様で、くずし字がAIによって解読されるようになっ...
# 歴史学コース# 歴史学実習
-
2024.07.05 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
考古学コースの調査機器
人文学部歴史文化学科の考古学コースでは、測量、探査、記録等にかかわる多様な機器を用いて、考古学調査の技術を高めています。 発掘すること...
# ドローン映像# 考古学実習# 考古学コース
-
2024.07.05 社会福祉学科キャリア・資格・就職支援社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
賃貸のマサキ「お部屋づくりプロジェクト」に社会福祉学科1年次生が参加
今年も賃貸のマサキ×天理大学「お部屋づくりプロジェクト」がスタートしました。 このプロジェクトは、地域創生に力を入れる「賃貸のマサキ」...
# お部屋づくりプロジェクト