ニュース 人文学部
-
2024.06.04 全学教育推進機構メディア出演・講演情報人文学部受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
河合塾の「みらいぶっく」に、人文学部 総合教育センター教員、山本佳世子准教授の研究内容が掲載されました。
河合塾が運営する学問・大学選び支援サイト「みらいぶっく」において、本学の人文学部 総合教育センター教員、山本佳世子准教授の研究内容が掲...
-
2024.06.03 人文学部国文学国語学科教育・研究
[予告]国語国文学会をおこないます
2024年度天理大学国語国文学会を以下のとおり開催いたします。同級生、知友お誘いあわせのうえ、ぜひご出席ください。 記 日...
-
2024.05.31 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ
こころの健康法(CRADLEより)
全学教育推進機構、総合教育センターが発行している学生向けニューズレターCRADLEに掲載してきたコラム「こころの健康法」。現在Vol....
-
2024.05.30 人文学部心理学科大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻
臨床心理専攻(現・心理学科)の卒業生による講演会
5月26日に臨床心理専攻の卒業生による講演会が奈良県天理市で開催されました。 講演「子どもが生き生きと過ごすためのいくつかのお話」講師...
-
2024.05.23 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授 著書『忘れられた仏教天文学 ─一九世紀の日本における仏教世界像』が出版されました。
岡田正彦 著、法蔵館文庫、発売日 2024年6月7日、定価 1,430円 江戸後期から明治にかけて、仏教僧普門円通により体系化された仏...
-
2024.05.23 人文学部歴史文化学科社会連携地域・企業との連携在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
郡山城天守台登城サポートに歴史文化学科の学生が参加した記事が新聞に掲載されました。
5月12日に大和郡山市の郡山城天守台登城サポートに歴史文化学科の学生3名が参加しました。この企画は、郡山城天守台にスロープを設置し、車...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース# 博物館実習
-
2024.05.17 学長室人文学部社会福祉学科
「ベストティーチャー賞」授賞式が行われました
春学期と秋学期の「学生による授業評価アンケート調査」の結果をもとに点数を算出し、学部長会の審議を行ったうえで選出する「ベストティーチャ...
-
2024.05.07 人文学部社会教育学科
社会教育学科の魅力である学生の実践活動を紹介しています!
社会教育とは、「地域をおもしろくしたい」「新たな人と出会いたい」「多様な人とつながりながら活躍したい」といった人の前向きな気持ちを引き...
# 実践と省察# 活動Voice# 社会教育
-
2024.05.07 人文学部社会教育学科在学生の方へ
奈良市生涯学習センター主催講座「公民館の学びの扉を開こう!」に参加しました
2024年4月27日(土曜)に奈良市生涯学習センターで開催された講座「公民館の学びの扉を開こう!」に教員と学生で参加してきました。本学...
# 公民館# 学外活動# プロジェクト実習# 社会教育