ニュース 人文学部
-
2024.07.04 宗教学科教育・研究附属おやさと研究所
比較思想学会第51回大会が本学で開催
6月28日・29日の両日、天理大学2号棟を会場に、比較思想学会(会長=中島隆博・東京大学東洋文化研究所長)が第51回大会(天理大学大会...
-
2024.07.03 人文学部歴史文化学科
歴史文化学科第7期生の同窓会を開催しました。
2024年6月15日に大阪市内にて歴史文化学科7期生の同窓会を開催しました。 2002年3月の卒業以来、初めての同窓会でしたが、皆様の...
# 考古学コース# 民俗学コース# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.07.01 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に幡鎌一弘教授が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』7月号の「新大和人物志」第48回は、幡鎌一弘教授による「中山平八郎」です。 中山平八郎は、現在の天理市内に生まれ、...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.06.28 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
CRADLE26号が出ました!
学生向けニューズレター CRADLE26号 今回も、内容豊かにお届けいたします。CRADLE26号は、GSquare(研究棟1階の西...
-
2024.06.27 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ
心の健康法(CRADLEより)
全学教育推進機構、総合教育センターが発行している学生向けニューズレターCRADLEに掲載してきたコラム「こころの健康法」。現在Vol....
-
2024.06.24 メディア出演・講演情報教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授の信仰エッセイが天理時報に掲載されました。
宗教学科の岡田正彦 教授は、天理教道友社が発行している「天理時報」および「天理時報online」に信仰エッセイ「逸話の季」を連載してい...
-
2024.06.24 人文学部国文学国語学科受験生の方へオープンキャンパス関連施設附属天理参考館
ミニ講義をおこないました
6月16日に、天理大学は「体験授業 Day! 天理大学の学びを体験しよう!」をテーマに、2024年度第2回目のオープンキャンパスを開催...
# 在学生・卒業生の声
-
2024.06.20 人文学部歴史文化学科在学生の方へ在学生保護者の方へ
史文会研究会・総会を開催しました。
史文会は歴史文化学科の教員・卒業生を中心に構成している学会です。年に1度研究会・総会を開催し、『史文』を発行しています。 6月2日、2...
# 史文会# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.06.19 人文学部心理学科大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻
心理学科の金山元春教授が「日本教育カウンセラー協会國分康孝賞」を受賞
心理学科の金山元春教授が「日本教育カウンセラー協会國分康孝賞」を受賞しました。日本教育カウンセラー協会は、教育カウンセリングの考え方や...