ニュース 全学教育推進機構
-
2025.03.12 総合教育センター人文学部心理学科地域社会とつながる
仲淳教授に奈良県警察本部長が感謝状を授与
2月26日、天理大学人文学部総合教育センターの仲淳教授が、宮西健至県警本部長から感謝状を授与されました。 仲教授は、2008年から現在...
-
2025.02.18 全学教育推進機構人文学部国際学部体育学部医療学部大学院教育・研究キャリア・資格・就職支援社会連携企業・一般の方へ
2025年度 ホースセラピーの受講について
3月17日より、春学期の出願が始まります! 馬術部が飼育する馬と実際に触れあいながら、ホースセラピーについての基礎を学び、人と馬とのか...
-
2025.02.07 全学教育推進機構人文学部国際学部体育学部医療学部大学院教育・研究キャリア・資格・就職支援社会連携企業・一般の方へ
2025年度 科目等履修生の募集について
春学期の出願が始まります! [ホースセラピー]に関するお問い合わせは、社会連携センター室まで!(0743-63-9007) 詳細は、以...
-
2024.12.20 全学教育推進機構総合教育センター人文学部社会福祉学科教育・研究6つのCONNECT学部学科とつながる
第3回「CONNECT研究会」開催
12月17日、第3回「CONNECT研究会」が、天理大学杣之内キャンパス本館第3会議室にて開催されました。 「CONNECT研究会」は...
-
2024.12.16 全学教育推進機構総合教育センター人文学部在学生保護者の方へ企業・一般の方へ
「NHK 大学セミナー」を開催
11月29日、堀内みどり教授(附属おやさと研究所)が担当する総合教育科目「ジェンダー・セクシュアリティ」の授業の一環として「NHK 大...
-
2024.11.05 総合教育センターメディア出演・講演情報人文学部教育・研究
古賀 崇 教授がデジタルアーカイブ学会 第6回学会賞・学術賞(著書)を受賞(共著書『ひらかれる公共資料:「デジタル公共文書」という問題提起』)
本書は、「「文書」がデジタル環境でやりとりされるなか、従来の公文書のみならず、公共性をもつ民間のデジタルコンテンツも対象として、利活用...
-
2024.11.04 総合教育センター社会連携地域・企業との連携地域社会とつながるビジネスとつながる
「天理大学特別講義8『地域と農業』」で「コフフンでハロウィンナイト」を開催
10月25日、「天理駅前広場コフフン」および「TEN.TEN.CAFE」にて、本学学生が「コフフンでハロウィンナイト」を開催しました。...
-
2024.09.06 全学教育推進機構総合教育センター人文学部国際学部体育学部医療学部大学院受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
心の健康法(CRADLEより)
全学教育推進機構、総合教育センターが発行している学生向けニューズレターCRADLEに掲載してきたコラム「心の健康法」。現在Vol.21...
-
2024.09.04 全学教育推進機構総合教育センター人文学部大学院宗教文化研究科宗教文化研究専攻臨床人間学研究科臨床心理学専攻クラブ・サークル社会連携受験生の方へ在学生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる学生同士がつながる卒業生とつながる
第2回アダプテッドスポーツフェス 無事終了!
人権啓発行事(人文学部 宗教文化研究科 臨床人間研究科) 2024年8月24日(土)「第2回アダプテッドスポーツフェス」は、NPO法...