ニュース
記事を絞り込む
-
2023.09.29 社会連携地域・企業との連携
なら歴史芸術文化村での「健康づくりイベント」を実施
9月28日、なら歴史芸術文化村を訪れた方々に脚筋力年齢の測定を体験してもらう「健康づくりイベント」を開催しました。 この日10:00~...
-
2023.09.29 受験生の方へ入試情報入試相談会
入試直前説明会を実施
2024年4月に予定している天理大学学部学科改組が、9月20日に文部科学省より認可されたことを受け、9月23日24日の両日、杣之内キャ...
-
2023.09.29 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授が奈良新聞の特集記事「ことなら’23秋」の取材を受けました。
奈良県と言えば、古代史の舞台である古墳や寺社に注目が集まりますが、中世史の舞台となった多聞山城や信貴山城、筒井城といった城跡もとても魅...
# 歴史学コース
-
2023.09.28 学長室
学部学科改組の認可に係る記者発表を実施
9月22日、天理大学は学部学科の改組について、文部科学省から9月20日付で学部学科の設置届出が受理された旨を報道各社に対して発表しまし...
-
2023.09.27 天理大学百年史
ハッピ【天理大学百年史コラム(27)】
一般的にハッピ(法被)はお祭りや盆踊りなどの行事、様々なイベントの際に着用したり、旅館などでもみらるなど、様々な場所で着用されています...
-
2023.09.27 社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
社会医療法人高清会、天理市福祉政策課との連携事業「身体いきいきチャレンジⅡ」を実施
天理大学体育学部と医療学部は、包括的連携を締結している社会医療法人高清会(高井病院)と天理市福祉政策課とともに、天理市民を対象とした健...
-
2023.09.22 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演。
歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演しました。 織田信長の弟の有楽斎...
# 歴史学コース
-
2023.09.22 人文学部歴史文化学科
卒業論文第2回中間報告を行いました。
歴史文化学科では、卒業論文を大学における4年間の学びの集大成として位置付けています。歴史学研究コースでは、7月19・20日の2日間にわ...
# 歴史学コース
-
2023.09.21 体育学部体育学科
「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Generation」に参加
韓国の平昌で開催された「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Gene...