ニュース 国際学部
-
2024.06.14 国際学部中国語学科
【中国語学科】第6回関西学生漢語連盟交流会に中国語専攻学生と台湾からの交換留学生が参加!
天理大学中国語学科では、他の大学で中国語を学ぶ学生さんたちとの交流を大切にしています。 2024年1月28日、京都産業大学で第6回関西...
# スピーチ
-
2024.06.13 国際学部外国語学科
外国語学科フランス語コースで特別授業開催
外国語学科フランス語コースでは、6月7日(金)と11日(火)に専攻科目のなかで特別授業を行いました。 7日は、フランスの映画鑑賞と特任...
# フランス語コース
-
2024.06.12 国際学部日本学科(留学生対象)国際体験留学体験者の声
歌舞伎鑑賞会教室
5月18日(土)に歌舞伎鑑賞教室を観覧するために、京都「南座」へと足を運びました。参加者は、1年生3名、2年生1名、3年生4名、4年生...
-
2024.06.12 国際学部外国語学科教育・研究
外国語学科タイ語コース 特別講義「曽爾村における多文化共生」を開催
外国語学科タイ語コースは、6月11日、ピヤダー教授が担当する専攻科目「タイ語A(会話)」の授業の一環として、タイ料理研究家による特別講...
# タイ語コース
-
2024.06.10 国際学部日本学科(留学生対象)
異文化体験活動1 臨地見学2
~奈良公園で奈良を知る~ 近鉄奈良駅前の行基広場に集合し、奈良県庁屋上広場で、高い位置からフィールドを捉えるという地理学の視点から奈...
-
2024.06.06 国際学部中国語学科
【中国語学科】5年ぶりに新歓合宿をおこないました!
天理大学ではこれまで、学科・専攻の学生自治会「学科会」が中心となって「新歓合宿」をおこなってきました。 これは、新1年生の歓迎や友達づ...
-
2024.06.05 国際学部韓国・朝鮮語学科社会連携地域・企業との連携
フィールドワーク「飛鳥のなかの韓国朝鮮文化」
6月1日(土)、専攻科目「韓国・朝鮮文化交流史1」の一環として、明日香村(奈良県高市郡)で「飛鳥のなかの韓国朝鮮文化」をテーマとするフ...
-
2024.06.05 国際学部中国語学科在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
【中国語学科】紀本麻衣さんが第41回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会 朗読部門(大学生・大学院生の部)最優秀賞を受賞!
1月7日、公益財団法人日本中国友好協会主催の「第41回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」(東京 日中友好会館)朗読部門(大学生・...
# スピーチ
-
2024.05.31 国際学部外国語学科国際体験
外国語学科スペイン語コース 外務省在外公館派遣員との懇談会を開催
スペイン語コースでは、在キューバ日本国大使館に在外公館派遣員として勤務している俣野理樹さん(スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻・2...
# スペイン語コース