ニュース 医療学部
-
2024.05.08 医療学部看護学科
【研究室紹介:老年看護学】
老年看護学研究室は、上仲、田中、伊藤、前川の計4人体制です。 「老年看護学」は、病気や障害とともに生きている高齢者の看護について考え実...
# 老年看護学# 研究室紹介# 医療学部# 看護学科
-
2024.05.07 医療学部看護学科
【授業紹介】地域のくらしと看護
地域の暮らしと看護の授業では、生活支援ボランティア講座が開催されました。天理市福祉政策課の方々、支援コーディネーターの方々が多数参加さ...
# 医療学部# 看護学科# 授業紹介
-
2024.05.02 医療学部看護学科
【研究室紹介】地域・在宅看護学研究室
地域・在宅看護学領域は奥田眞紀子、尾ノ井美由紀、葦原佐衣、梶谷薫が担当いたします。 ...
# 地域・在宅看護学研究室# 医療学部# 看護学科
-
2024.04.30 医療学部看護学科
【授業紹介:老年看護学~高齢者看護方法論~】
老年看護学研究室の教員が担当する科目、「高齢者看護方法論」(3年生)がはじまりました!始めは、高齢者の体験をする授業です。 手袋と軍手...
# 老年看護学# 授業紹介
-
2024.04.29 医療学部看護学科臨床検査学科
全学一斉ひのきしんデー
毎年の4月29日に天理教の行事として行われる「全教一斉ひのきしんデー」に先駆けて全学の行事として実施しています。今年は、4月25日に学...
-
2024.04.29 医療学部看護学科
【研究室紹介】母性看護学教室
母性看護学研究室は、4名の教員(助産師)で構成されています。 母性と聞くと出産というイメージがあるかもしれませんが、母性看護学教室が担...
# 研究室紹介
-
2024.04.29 医療学部看護学科
【授業紹介:急性期看護方法論】
3年生は春学期に周手術期看護(手術を受ける人の看護)を学びます。からだの仕組みや、手術療法やそれによる生体反応、そして合併症予防と回復...
# 成人看護学# 授業紹介
-
2024.04.29 医療学部看護学科臨床検査学科社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
出張講座のお知らせ
看護学科では、中・高校生を対象として大学の学びを体験し、よりよい進路選択に役立てるために出張講座をおこなっています。 ご希望の場合、ご...
# 出張講座のお知らせ
-
2024.04.25 医療学部看護学科
【授業紹介:慢性期看護方法論】
慢性期看護方法論では、慢性疾患を持つ人が入院中および退院後の療養生活での健康管理を継続できるようになるための援助について、1つの事例を...
# 授業紹介