ニュース
記事を絞り込む
-
2023.11.02 クラブ・サークル
防犯パトローズ隊、ハンドボール部女子と自転車盗難防止啓発活動を実施
10月24日、天理大学防犯パトローズ隊が天理警察署の協力を得て企画した「自転車盗難防止の啓発活動」にハンドボール部女子が参加しました。...
-
2023.11.01 医療学部臨床検査学科
【研究室紹介No,6】増谷研究室紹介
医療学部臨床検査学科 教授 増谷 弘 私たちが研究しているチオレドキシン結合蛋白質(thioredoxin interacting p...
# 研究室紹介
-
2023.10.31 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に藤井稔非常勤講師が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』11月号の「新大和人物志」第40回は、藤井稔非常勤講師による「菅政友」です。 水戸藩で『大日本史』の編纂にかかわっ...
# 歴史学コース
-
2023.10.31 医療学部臨床検査学科
【授業紹介No,4】生化学検査学
臨床検査学科 近藤 明 1回生の秋学期に学ぶ「生化学検査学」は、一般的には臨床化学として知られている科目になります。国家試験で出題され...
# 授業紹介
-
2023.10.28 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【ウェルネスライフのすすめ】第1回 穏やかにくらすためのがん予防
【ウェルネスライフのすすめ】第1回 ●2023年10月28日(土) 午後1:30●テーマ:穏やかにくらすためのがん予防●講師 山中 ...
-
2023.10.26 人文学部国文学国語学科キャリア・資格・就職支援受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
2023年度 国語科教員をめざす学生のためのイベント:現役教員による公開模擬授業
第11回 国語科教員をめざす学生のための公開模擬授業 国語科教員をめざす学生のためのイベントとして、10月2日・10月19日に、現役国...
-
2023.10.26 体育学部社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
田原本町との包括連携協定に基づくノルディック・ウォーキング体験会を開催
本学と包括連携協定を結ぶ田原本町の「ヘルスケアプロジェクト事業」参加住民を対象に、10月22日、同町の唐古・鍵遺跡史跡公園で、フォロー...
# 社会連携
-
2023.10.26 総合教育センター教職員の新刊案内人文学部
古賀 崇 教授 共著書『ひらかれる公共資料:「デジタル公共文書」という問題提起』が出版されました。
福島幸宏 責任編集、勉誠社、2023年11月刊、定価:3,520円(本体 3,200円) (執筆者一覧)福島幸宏、古賀崇、瀬畑源、加藤...
-
2023.10.25 国際学部中国語学科
中国語専攻漢語会話班が留学生との秋季交流会を開催
中国語専攻の中国語学習サークルの漢語会話班が、10月5日、日本人学生と台湾・中国からの留学生との交流会を杣之内キャンパスの学生食堂で開...