ニュース 社会連携
-
2023.10.14 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第3回 宇陀地域の古代史
【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第3回 ●2023年10月14日(土) 午後1:30●テーマ: 宇陀地域の古代史 —奈良盆地...
-
2023.10.07 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第2回 宇陀の万葉歌
【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第2回 ●2023年10月7日(土) 午後1:30●テーマ: 宇陀の万葉歌●講師 大谷 歩...
-
2023.10.03 人文学部歴史文化学科社会連携生涯学習企業・一般の方へ
公開講座「「大和学」への招待—宇陀歴史再発見—」が始まりました。
歴史文化学科では、卒業論文を大学における4年間の学びの集大成として位置付けています。歴史学研究コースでは、7月19・20日の2日間にわ...
# 歴史学コース
-
2023.09.30 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第1回 享保の改革と宇陀の民衆 —奥宇陀の庄屋記録を手がかりに—
【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第1回 ●2023年9月30日(土) 午後1:30●テーマ: 享保の改革と宇陀の民衆 —奥宇...
-
2023.09.29 社会連携地域・企業との連携
なら歴史芸術文化村での「健康づくりイベント」を実施
9月28日、なら歴史芸術文化村を訪れた方々に脚筋力年齢の測定を体験してもらう「健康づくりイベント」を開催しました。 この日10:00~...
-
2023.09.27 社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
社会医療法人高清会、天理市福祉政策課との連携事業「身体いきいきチャレンジⅡ」を実施
天理大学体育学部と医療学部は、包括的連携を締結している社会医療法人高清会(高井病院)と天理市福祉政策課とともに、天理市民を対象とした健...
-
2023.07.26 社会連携カウンセリングルーム企業・一般の方へ
【重要】カウンセリングルーム夏季休暇のお知らせ
夏季休暇の為、7月29日~8月16日は閉室と致します。 現在、カウンセリングの新規受付はキャンセル待ちとなっております。ご不便をおかけ...
-
2023.07.21 学長室人文学部国際学部中国語学科医療学部看護学科国際体験社会連携
中国文化大学と天理大学がUSR交流セミナーを開催
7月14日、天理大学を会場に、「中国文化大学・天理大学USR交流セミナー」が開催されました。このセミナーには、中国文化大学より教員5名...
-
2023.07.21 国際学部外国語学科国際体験社会連携地域・企業との連携
スペイン語によるペルー料理実習
6月29日、スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻の3年生が、天理市内のペルー料理店「34番地LOCAL34」において、「スペイン語によ...
# スペイン語コース