ニュース 社会連携
-
2023.11.27 社会連携カウンセリングルーム企業・一般の方へ
【重要】カウンセリングルーム冬期休暇のお知らせ
年末年始の為、12月27日~1月10日は閉室と致します。 尚、現在、カウンセリングの新規受付を見合わせております。 ご不便をおかけしま...
-
2023.11.24 国際学部日本学科(留学生対象)国際体験社会連携地域・企業との連携
「なら歴史芸術文化村」と留学生が意見交換会を実施
2023年11月24日、国際学部の日本研究コース(留学生対象)と「なら歴史芸術文化村」が、インバウンド向けの施策に対する意見交換会を...
# 社会連携
-
2023.11.11 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【ウェルネスライフのすすめ】第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方
【ウェルネスライフのすすめ】第2回 ●2023年11月11日(土) 午後1:30●テーマ:かしこい健康診断の受け方・活かし方●講師 ...
-
2023.11.08 学長室国際体験社会連携
エジプト柔道ナショナルチームに本学卒業生がJICA海外協力隊として派遣
JICA海外協力隊としてエジプトへの派遣が決まった本学柔道部卒業生の門田優吾さんが、10月25日、JICA関西の花立大民次長、本学柔道...
-
2023.11.07 全学教育推進機構総合教育センター国際学部国際文化学科社会連携地域・企業との連携
「森に生きる」川西町でのツリーハウス建設を通した地域連携
10月27日(金)、10月28日(土)の2日間、天理大学と地域包括連携協定を結ぶ磯城郡川西町から要請を受け、「森に生きる」の受講学生を...
# 社会連携
-
2023.10.28 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【ウェルネスライフのすすめ】第1回 穏やかにくらすためのがん予防
【ウェルネスライフのすすめ】第1回 ●2023年10月28日(土) 午後1:30●テーマ:穏やかにくらすためのがん予防●講師 山中 ...
-
2023.10.26 体育学部社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
田原本町との包括連携協定に基づくノルディック・ウォーキング体験会を開催
本学と包括連携協定を結ぶ田原本町の「ヘルスケアプロジェクト事業」参加住民を対象に、10月22日、同町の唐古・鍵遺跡史跡公園で、フォロー...
# 社会連携
-
2023.10.21 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第4回 神話と地域社会 —宇陀鳥見山をめぐる郷土史—
【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第4回 ●2023年10月21日(土) 午後1:30●テーマ: 神話と地域社会 —宇陀鳥見山...
-
2023.10.20 医療学部看護学科臨床検査学科社会連携地域・企業との連携
医療学部が「2023まちの保健室」を開催
10月14日、天理大学医療学部は天理駅北団体待合所で「まちの保健室」を開催しました。この取り組みは2019年度より医療学部の学生有志を...