ニュース 社会連携
-
2024.04.10 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携
古文書調査報告書の刊行をメディア関係者に報告しました。
3月に刊行した『天理市杣之内町山口文書調査報告書』について広く知ってもらうため、4月3日、杣之内町(山口)公民館でメディア関係者に報告...
# 歴史学コース
-
2024.04.09 国際学部中国語学科社会連携地域・企業との連携ボランティア活動
【中国語学科】台湾東部沖地震災害義援金の募金活動を始めました
天理大学中国語学科では、中国語専攻・中国語学科の学生自治会「崑崙会」および本学の留学生有志と合同で、このたびの台湾東部沖地震の災害義援...
-
2024.04.02 学長室社会連携地域・企業との連携
天理大学と株式会社モンベルが「天理大学・モンベル共同体」を結成
天理大学(永尾比奈夫学長)は、株式会社モンベル(辰野勇会長)と「天理大学・モンベル共同体」を結成して共同の事業を営むこととなり、その調...
# 山の辺の道
-
2024.03.29 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携在学生の方へ
天理市内の史料を借用し整理を始めました。
歴史文化学科歴史学研究コースでは、これまで市内の文献資料を大学の研究室に借用し、授業やその他の時間を用いて整理、目録を作成し、文化財の...
# 歴史学コース
-
2024.03.29 学生生活クラブ・サークル社会連携
ラグビー部が献血に参加
3月11日、天理大学ラグビー部の寮敷地内において、ラグビー部主催の献血イベントが開催されました。 本学では、学生団体「よふぼく会」が主...
-
2024.03.28 体育学部体育学科医療学部看護学科社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
天理市田井庄出郷長寿会の体力測定を実施
体育学部の中谷敏昭教授が田井庄町出郷長寿会からの依頼を受け、高齢者のフレイル予防に必要な体力の測定に協力しました。天理市福祉政策課「活...
# 社会連携
-
2024.03.28 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携
古文書調査報告書を刊行しました。
歴史文化学科歴史学研究コースでは、天理市内などの文書を借用して学生とともに整理に当たり、古文書目録を発行し、地域の文化財の保存に貢献し...
# 歴史学コース
-
2024.03.27 学長室地域・企業との連携
奈良県立五條高等学校との高大連携協定調印式
3月15日、天理大学と奈良県立五條高等学校の「高大連携協定」を結ぶ調印式が、天理大学研究棟第3会議室にて行われ、本学の永尾比奈夫学長と...
-
2024.02.29 学長室国際学部体育学部体育学科大学院体育学研究科体育学専攻クラブ・サークル国際体験社会連携地域・企業との連携在学生の方へ在学生保護者の方へ
天理大学柔道部5名がJICA海外協力隊としてエジプトへ派遣
JICA海外協力隊としてエジプトへの短期派遣が決まった本学柔道部5名が、2月15日、JICA関西の花立大民次長、本学島田勝巳副学長、柔...