ニュース 国際学部
-
2024.07.09 中国語学科教育・研究附属おやさと研究所
天理台湾学会第33回研究大会が開催
7月6日、天理大学を会場に、天理台湾学会(会長=山本和行・国際学部中国語学科教授、事務局長=今井淳雄・同学科准教授)が第33回研究大会...
-
2024.07.05 国際学部外国語学科教育・研究国際体験在学生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
第1回マルチカルチュラル交流会を開催
外国語学科では6月19日、1年次生を対象に「第1回マルチカルチュラル交流会」を開催しました。この交流会は、それぞれが専攻する言語以外の...
# スペイン語コース# ブラジルポルトガル語コース
-
2024.07.04 国際学部外国語学科国際体験受験生の方へ世界とつながる
外国語学科ロシア語コースで特別授業開催
6月28日(金)、「多文化理解と言語(ロシア語)」の授業で特別イベントを行いました。 この授業は、ロシアの文化と言語について学んでいま...
# ロシア語コース
-
2024.07.03 国際学部中国語学科教育・研究6つのCONNECT卒業生とつながる
【中国語学科】中国文化研究会が2024年度第1回公開研究会を開催しました
天理大学には学内に設置された学術研究団体が多くありますが、そのうち、中国や台湾などの地域を含む中華圏の研究成果を広く公表する場として、...
# 中国文化研究会
-
2024.07.02 学長室国際学部日本学科(留学生対象)クラブ関連ニュース
レスリング・アジア選手権出場の陳亞欣さん、永尾学長と懇談
レスリングのU20アジア選手権大会(タイ・シラチャ:7月16日~24日)に、台湾代表として出場する国際学部日本学科1年生の陳 亞欣(チ...
-
2024.07.01 国際学部中国語学科国際体験6つのCONNECT世界とつながる
【中国語学科】佐々木健吾さんがスピーチコンテストで三等賞受賞!
2024年2月4日、中華人民共和国駐大阪総領事館主催・大阪産業大学孔子学院共催の「日中平和友好条約締結45周年中国語スピーチコンテスト...
# スピーチ
-
2024.06.28 国際学部中国語学科教育・研究国際体験6つのCONNECT学生同士がつながる
【中国語学科】漢語会話班は天理大学中国語コンテストを開催しています
天理大学中国語学科・中国語専攻の学生さんたちの中国語学習サークル「漢語会話班」は、毎年2回、天理大学中国語コンテストを主催しています。...
# スピーチ# 漢語会話班
-
2024.06.27 国際学部外国語学科教育・研究学生生活国際体験
外国語学科スペイン語コース 留学生がアシスタントとして大活躍
スペイン語コース1年次生対象の会話クラスに、コロンビアから留学中のサラ・カンポスさんがアシスタントとして参加し、学生を力強くサポートし...
# スペイン語コース
-
2024.06.27 国際学部日本学科(留学生対象)在学生の方へ
香港の「跨文化研究學會」の来訪
2024年6月5日の午後、香港の「跨文化研究學會(Society of Transcultural Studies)」のメンバー16人...