2012年3月に歴史文化学科考古学・民俗学専攻を卒業し、2021年から河合町で学芸員として勤務する奥本英里さんが『毎日新聞』6月19日の「やまと人模様」で紹介されました。
天理大学に進学して古墳のレーダー探査にかかわり考古学への興味を深めたこと、河合町の文化財の発信に努めたいという抱負を語っています。
2012年3月に歴史文化学科考古学・民俗学専攻を卒業し、2021年から河合町で学芸員として勤務する奥本英里さんが『毎日新聞』6月19日の「やまと人模様」で紹介されました。
天理大学に進学して古墳のレーダー探査にかかわり考古学への興味を深めたこと、河合町の文化財の発信に努めたいという抱負を語っています。