慈済大学(台湾)
協定締結年月日:2010年3月31日

1994年、證厳法師によって台湾東部に医学と人文を重視した慈済医科大学が創設された。2000年には、学部増設に伴い名称を「慈済大学」に改め、同年に付属中学校と小学校が併設され、幼稚園から小・中・高、大学、大学院までの完全化教育を完備した総合大学となった。〔創立1994年 学生数約3,300人〕
交換留学制度
派遣学生数 | 1人 |
---|---|
募集期間 | 4月~5月下旬 |
選考試験 | 6月 |
選考結果発表 | 7月 |
留学開始 | 翌年9月 |
学費 | 免除 |
空港送迎サービス | あり |
宿舎の形態 | 寮(4人部屋) |
寮費 | 免除 |
食費 | 約1万円 |
光熱水費 | 免除 |
外国人対象特別コース | レベル別に3クラス編成 |
健康保険 | 留学先大学提供の保険 約1万円/年(加入義務あり) |
往復航空運賃 | 約3万円 |
ビザ申請代 | |
教科書・参考書代 |