海外語学実習(カナダコース)
写真で振り返る英米語海外語学実習(カナダコース)
University of Regina’s Campus Scenes リジャイナ大学キャンパスの景色

毎年カナダコースが開催されるサスカチュワン州の州都リジャイナにある リジャイナ大学のキャンパス冬景色。毎年2月~3月に語学実習を実施する のでこのようなカナダの冬景色を満喫できる。このキャンパスで丸3週間英 語漬けの集中英語講座に参加する。

屋外は氷点下10~30度でも、キャンパス内の建物はすべて全館暖房なので極寒がまったく気にならない。キャンパス内の移動も室内だけで可能。

リジャイナ大学図書館。宿題をしたり、日本へ日本語でメールを出すこと もできる。夜遅くまで開館していて、学生たちはいつも勉強に励んでいる。

世界数十ヵ国の学生たちがESLで英語の総合力を習得し、学部へ進む。

近代的なリジャイナ大学の学生寮
Intensive English Class Scenes 集中語学授業風景
毎日午前中はオーラル・コミュニケーション中心の授業で、他大学の学生と合同で授業することもある。少人数制クラスなので学生の発言回数も多く、 英語教育専門の教師が懇切丁寧に教えてくれるので、毎日集中的に英語学習ができ、満足度も極めて高い。どのクラスの教師もみんな個性的であつい! 情熱的に教えてくれるので居眠りする暇がない。


どの先生も表情豊かに教えてくれる

常に学生のそばまで来て語りかけてくれる

クラス内で発表する機会も多く与えられるので最初はシャイな学生もどんどん度胸がつく。

クラスでは講義以外にどんどん英語で話す機会があり、自然と英語で発想しながら英語に取り組む自分を発見する!
English Conversation Sessions 英会話セッション
カナダコースでは、毎日少人数のグループに分かれてカナダ人の学生との英会話セッションがある。個々の学生の発言回数は極めて多く、徐々に英語が口から溢れだす。英会話セッションだけは、先生がリジャイナ大学の学生なので年齢も近く、会話がいつもはずむ。英語の発音の矯正もこのセッションで受ける。英語のプレゼンの手助けもこのセッションでしてくれる。




Language Workshop in the Afternoon 午後のランゲジ・ワークショップ
午後には、Language Workshopがあり、英語の歌を振付つきで歌ったり、英語の詩を朗読したり、スピーチをしたり、ダンスセッションで踊ったりと盛りだくさんのプログラムが用意されている。このセッションで学んだ成果は、修了式で教師、学生、ホストファミリーの前で披露する。


ダンスを踊るときには、必ず英語の歌も覚えるが、同時に専門的な振り付けも教えてくれる。 体を動かしながら英語で喋ると元気が出る!本番が近づくと全員が赤のTシャツに着替えて リハーサルに臨む。

みんなでユニークな振付けを

英語のプレゼンテーションの時間には、実際に紹介する事物を聴衆に見せながら発表する。あやとり、柔道、生け花、カナダの国旗の歴史、米ドルの紙幣に隠された謎、アメリカの大統領選挙などプレゼンのトピックはさまざまである。
Winter Camp真冬のウィンターキャンプ(2泊3日)

馬車に乗って野生のバッファロー見学に出かける

乗馬の体験にはカナダ人のエスコート付き 雪上での腕相撲大会

弓矢でウイリアム・テルの体験 学生を乗せてソリ引っ張りレース

ウィンターキャンプ中には英語のディスカッションタイム以外に、歌やゲームに興じたりこの写真のようにドリームキャッチャーという先住民のクラフトを制作したりもする
Homestay Experiences 3週間のホームステイ体験
カナダコースは3週間の期間中ホームステイ体験ができる。3食つきで、夜はホストファミリーが英語の宿題も手伝ってくれる。週末には市内観光、ショッピング、映画などにも連れて行ってもらえる。夕食時には、テーブルのセッティングや盛り付けを手伝い、食後は食器洗いもする。

ステーキディナー盛り付けをする 夕食の手伝いでサラダの盛り付けをする

