海外語学実習(アメリカコース)
Overseas Intensive English Program at Skagit Valley College, Mount Vernon, Washington
This program prepared students to experience short stay abroad with some excursions from 17th February to 13th March, 2012, at Skagit Valley College, Mount Vernon, Washington. Students acquired enthusiasm to study English and American culture.
Classes at Skagit Valley College

Candid classroom shot, Elizabeth leading the way, Skagit Valley College
主に授業を担当してくれたエリザベス先生。参加した24人が1クラスとなり、ワシントン州の歴史や地理、文化などをテキストを使い学んでいく。もちろん授業は英語。午前は教室での授業で、午後には屋外でのプログラムが行われた。
主に授業を担当してくれたエリザベス先生。参加した24人が1クラスとなり、ワシントン州の歴史や地理、文化などをテキストを使い学んでいく。もちろん授業は英語。午前は教室での授業で、午後には屋外でのプログラムが行われた。


During art class at Skagit Valley College
アートの授業ではアメリカで印象に残っているシーンを絵に描いてファイルカバーを作った。
日本と違って通学路のあちこちにあった屋外のバスケコートが印象に残りその様子を描いたり、Safeco Fieldでジャンプした絵を描いたりと思い思いの作品ができあがった。
アートの授業ではアメリカで印象に残っているシーンを絵に描いてファイルカバーを作った。
日本と違って通学路のあちこちにあった屋外のバスケコートが印象に残りその様子を描いたり、Safeco Fieldでジャンプした絵を描いたりと思い思いの作品ができあがった。


Lots of fun gathering at the Student Hall, Skagit Valley College


Three pals at Skagit Valley College
Home-stay

Students and host families in the meeting room at Skagit Valley College. Students stay 3 weeks at their host family's house.
ホームステイ先から学校までは、各自でバスや徒歩で3週間通う。植田早さんは、「1人で暮らしている家だったので、ステイ先では話さざるを得ませんでした。うまく話せず日本語が話せないのは本当にツライと思った時もありましたが、いろんな所に連れて行ってもらい、いろんな人と会って、話をしました。中でもキリスト教会に行って礼拝を見たり、同年代の人と話したのは印象に残っています」。
また、大戸一輝君のホストファミリーでは台湾からもホームステイの学生が来ていた。その学生と一緒にホームパーティーのための料理を作ったり、買い物に行ったりと他のファイミリーとは違った楽しみがあったという。英語を話すことでいろんな国の人とコミュニケーションができるのだ。
ホームステイ先から学校までは、各自でバスや徒歩で3週間通う。植田早さんは、「1人で暮らしている家だったので、ステイ先では話さざるを得ませんでした。うまく話せず日本語が話せないのは本当にツライと思った時もありましたが、いろんな所に連れて行ってもらい、いろんな人と会って、話をしました。中でもキリスト教会に行って礼拝を見たり、同年代の人と話したのは印象に残っています」。
また、大戸一輝君のホストファミリーでは台湾からもホームステイの学生が来ていた。その学生と一緒にホームパーティーのための料理を作ったり、買い物に行ったりと他のファイミリーとは違った楽しみがあったという。英語を話すことでいろんな国の人とコミュニケーションができるのだ。

Extra lessons, and Excursion
Everett

At Boeing Field, the Aircraft factory and museum, Everett, Washington
ボーイングの飛行機工場は、とてつもなく広い敷地で、バスツアーで施設を見学した。企業秘密なのか施設内は撮影禁止なので、外に出てみんなで記念撮影。
ボーイングの飛行機工場は、とてつもなく広い敷地で、バスツアーで施設を見学した。企業秘密なのか施設内は撮影禁止なので、外に出てみんなで記念撮影。
To Anacortes

All lined up, waiting to ride the ferry from Friday Harbor to Anacortes
実はフェリーに乗る時、乗り遅れそうで、担当の人がGo,Go! Run!と叫んで大変だった。島ではWhale Museumを見たり、買い物をしたり楽しい時間を過ごした。
実はフェリーに乗る時、乗り遅れそうで、担当の人がGo,Go! Run!と叫んで大変だった。島ではWhale Museumを見たり、買い物をしたり楽しい時間を過ごした。
Mount Vernon

On the bus, travelling in Mount Vernon

On a trail ride at Lang's Horse and Pony Farm, Mount Vernon, Washington
乗馬は初体験の人がほとんど。馬はとっても綺麗で可愛くって、みんなも一緒に記念撮影していた。天気が悪くて少し残念だったが、山の中を30分程度乗馬。ゆらゆら揺れて楽しい経験だった。
乗馬は初体験の人がほとんど。馬はとっても綺麗で可愛くって、みんなも一緒に記念撮影していた。天気が悪くて少し残念だったが、山の中を30分程度乗馬。ゆらゆら揺れて楽しい経験だった。

Giddy up and hit the trail Shinano!

I'll be joining the posse and find those outlaws--ride 'em cowboy!
Seattle

From the Mariners dugout looking out on Safeco Field. Ichiro, where are you?
シアトルマリナーズの球場。野球部の学生はホントに泣いていた。大リーガーと同じ目線の場所に立てるなんて、感動もの。イチローのユニフォームも買って帰った。なのにイチローは、・・・・。どうすんのこのユニフォーム!
シアトルマリナーズの球場。野球部の学生はホントに泣いていた。大リーガーと同じ目線の場所に立てるなんて、感動もの。イチローのユニフォームも買って帰った。なのにイチローは、・・・・。どうすんのこのユニフォーム!

Large press conference at the Safeco Field Press Room

At the EMP (Experience Music Project) Museum in Seattle. This is the Avatar exhibit.
アバターを体験。指示どおりに身体を動かすと、映画のようにアバターが別の世界で動いている。それをモニターで見ている人には楽しいが、なんの事やら。あっ、目の前にもモニターが。気がつかなかった。
アバターを体験。指示どおりに身体を動かすと、映画のようにアバターが別の世界で動いている。それをモニターで見ている人には楽しいが、なんの事やら。あっ、目の前にもモニターが。気がつかなかった。

Downtown Seattle, loaded up with many souvenirs!
買い物も楽しみの一つ。スターバックスの1号店に行って限定のマグなどをおみやげとして沢山買って帰る人も。服やシューズなども種類が多く、ついついゲット。帰国便では重量オーバーの超過料金が待っていた。
買い物も楽しみの一つ。スターバックスの1号店に行って限定のマグなどをおみやげとして沢山買って帰る人も。服やシューズなども種類が多く、ついついゲット。帰国便では重量オーバーの超過料金が待っていた。