ニュース
記事を絞り込む
-
2024.03.13 医療学部看護学科学生生活
臨床判断能力を育成する思考発話 ―臨地実習指導および新人看護師教育における活用―
2024年3月1日(金)、2023年度実習指導者連絡調整会主催研修会が開催されました。 聖路加国際病院クリニカルナース・エデュケーター...
# 思考発話# 臨床判断# 実習指導者連絡調整会# 看護学科
-
2024.03.12 天理大学百年史
キャンパス内の植物と歴史【天理大学百年史コラム(29)】
本学には、多くの学生が利用する杣之内キャンパス、体育学部の体育学部キャンパス、医療学部の別所キャンパスの3つのキャンパスがあり、特に杣...
-
2024.03.12 クラブ・サークル
【パリ五輪・ホッケー女子日本代表 長谷川美優選手が奈良県山下真知事を表敬訪問】
【写真左が長谷川選手】 2月26日、天理大学の女子ホッケー部所属の長谷川美優選手(体育4・横田)と南都銀⾏ SHOOTING STAR...
-
2024.03.11 CONNECT
広報誌『はばたき』54号を発行しました。
天理大学広報誌『はばたき』54号(Total.254)2024年2月発行 [ キャリア特集 ]挑戦が、はじめの一歩。 TENRI PI...
-
2024.03.11 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に谷山正道元教授が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』2月号の「新大和人物志」第43回は、谷山正道元教授による「落合平助」です。 大和国葛上郡東佐味村(現在、御所市東佐...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.03.11 教職員の新刊案内人文学部国文学国語学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に大谷歩講師が「大伴家持」を寄稿しました。
『月刊大和路ならら』2024年3月号の「新大和人物志」第44回は、大谷歩講師(国文学国語学科)の「大伴家持」です。 2024年は能登半...
-
2024.03.08 関連施設情報ライブラリー
情報ライブラリーは卒業後も利用できます
4/1以降に利用登録を行えば、卒業生・修了生の方も情報ライブラリーを利用できます。 利用登録は現住所が確認できるもの(免許証など)を持...
# 情報ライブラリー
-
2024.03.08 関連施設情報ライブラリー
【重要】電子リソース利用上の注意
天理大学が契約している電子リソース(電子ジャーナル・電子ブック )の利用にあたっては 、大量のファイルのダウンロードやプリントアウトは...
# 情報ライブラリー
-
2024.03.07 人文学部歴史文化学科教育・研究
上海生活たより⑤ 中国国内旅行
上海滞在もあと少しになりました。これが最後のたよりです。最後は、上海から離れて、旅行に出る話にしましょう。中国では国内旅行にも、日本と...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース