ニュース 社会連携
-
2024.07.04 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第5回 今から始める「人生会議(ACP)」ー自らが希望する医療・ケアを受けるためにー
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第5回 ●2024年6月22日(土) 午後1:30●テーマ:今から始める「人生会議(ACP)」 ...
-
2024.07.02 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第4回 俄(にわか)の世界に触れる―お笑い文化の源流―
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第4回 ●2024年6月15日(土) 午後1:30●テーマ:俄(にわか)の世界に触れる―お笑い文...
-
2024.06.24 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第3回 地域を元気にするボランティア人財になろう!
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第3回 ●2024年6月8日(土) 午後1:30●テーマ:地域を元気にするボランティア人財になろ...
-
2024.06.24 学長室社会連携地域・企業との連携
天理市商工会と包括連携協定を締結
6月19日、天理大学(永尾比奈夫学長)は、天理市商工会と包括連携に関する協定の調印式を執り行いました。 天理市商工会館で行われた調印式...
-
2024.06.21 国際学部日本学科(留学生対象)社会連携
交通マナー講習会
6月5日(水)に、天理警察署より警察官の方が来学され、留学生を対象とした交通マナー講習会が行われました。 ...
-
2024.06.19 国際学部中国語学科国際体験社会連携ボランティア活動世界とつながる
【中国語学科】2024大阪春節祭で中国語ボランティアに参加!
天理大学中国語学科では、学生さんたちのボランティア活動への参加を推奨しています。 2024年2月9日から11日までの三日間、大阪の天王...
# ボランティア
-
2024.06.19 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
天理市で野神祭りの民俗調査を行いました
歴史文化学科民俗学コースでは、民俗調査に関する実践的な技術を習得するために民俗学実習(フィールドワーク)を行っています。今年度は、天理...
# 祭礼# 地域貢献# 民俗学実習# 民俗学コース
-
2024.06.18 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待―郡山の歴史と文化2―】第2回 蛍の伝承―佐保川の蛍と「ジャンジャン火迎え」から―
《公開講座記録》【「大和学」への招待―郡山の歴史と文化2―】第2回 ●2024年6月1日(土) 午後1:30●テーマ:蛍の伝承―佐保川...
-
2024.06.18 社会連携地域・企業との連携地域社会とつながる
レスリング部が自転車盗難防止啓発活動を実施
6月7日、天理警察署の協力を得て企画した「自転車盗難防止の啓発活動」にレスリング部が参加しました。 本学では、これまで天理大学防犯パト...