ニュース 宗教学科
-
2023.05.12 人文学部宗教学科
天理高校用木コース3年生とコラボ授業
特別授業「知ればなるほど宗教と世界」 5月9日、天理高校用木コース3年生の授業と、宗教学科の「宗教研究演習」の授業がコラボして、特別授...
-
2023.05.12 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
こふき本のテキストを作成
2020年の11月頃から、宗教学科の教員有志で、天理教の古文書を読む勉強会を始めておりました。その地道な活動がようやく形になりまして、...
-
2023.03.29 人文学部宗教学科
「成人」第70号刊行しました
・宗教学科の機関誌「成人」第70号を刊行しました。PDFを公開します。 「成人」第70号(PDF) ・今年も2本の卒業論文優秀作を掲載...
# 成人会# 機関誌「成人」
-
2023.03.07 メディア出演・講演情報教職員の新刊案内人文学部宗教学科
科学研究費助成事業(基盤研究C):天理大学・岡田正彦(研究代表)の成果報告書が刊行されました。
このたび、科学研究費助成事業(基盤研究C):天理大学・岡田正彦(研究代表)「近代日本における暦の流通と仏教・神道・陰陽道の展開に関する...
-
2023.02.24 人文学部宗教学科
ハンセン病に関する交流・講演会を開催
第2回 架け橋 交流・講演会~奈良県とハンセン病問題~ 天理大学成人会は、架け橋 長島・奈良を結ぶ会との共同で、「第2回架け橋 交流・...
# 成人会
-
2023.02.03 人文学部宗教学科
天理高校用木コース2年生とコラボ授業
天理高校用木コース2年生に特別講義 1月16日、天理高校用木コース2年生と宗教学科によるコラボ授業を行いました。 天理高校用木コースの...
-
2023.01.19 人文学部宗教学科
学生の活動
成人会(宗教学科学科会) 「成人会」は昭和28年(1953)に発足しました。その名称には、「成人を求める学生であってほしい」という、二...
# 成人会
-
2023.01.19 人文学部宗教学科
宗教文化士
宗教文化士とは 日本や世界の宗教の歴史と現状について、専門の教員から学んで視野を広げ、宗教への理解を深めた人に対して与えられる資格です...
# 宗教文化士
-
2023.01.19 人文学部宗教学科
宗教学科 オリジナルコラム−「悲嘆」を「希望」に変えるとき
※本コラム記事は、『天理時報』(2020年12月20日号)に掲載されたものです。記事内の年月などは掲載当時のままです。 二人目のカトリ...
# 宗教学科オリジナルコラム