ニュース 人文学部
-
2023.07.20 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】人文学部教員コラム4 文学研究の楽しみ 「亀仙人」の元ネタは『今昔物語集』!?
国文学国語学科教授・西野由紀 パロディとしての『ドラゴンボール』 突然ですが、漫画のはなしからはじめましょう。 鳥山明『ドラゴンボ...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.07.10 人文学部国文学国語学科受験生の方へオープンキャンパス
ミニ講義をおこないました
7月8日に、天理大学は2023年度第2回目のオープンキャンパスを開催しました。 全体テーマ「体験授業Day! 天理大学のリアルな授業を...
-
2023.07.10 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】人文学部教員コラム3 なぜ歴史を学ぶのか? -歴史学の役割-
歴史文化学科歴史学研究コース教授・幡鎌一弘 人はなぜ歴史を学ぶのか? これまでの文学部歴史文化学科は、歴史学研究コースと考古学・民俗学...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.07.06 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】人文学部教員コラム2 地域活性化のヒントは戦国武将!?
歴史文化学科教授・天野忠幸 戦国武将たちの武勇伝、それ本当ですか? 私たちが日頃、マンガやテレビを見たり、スマホでゲームをしたり、休日...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.07.05 人文学部心理学科大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻
2023年度公認心理師国家試験合格率100%
令和5年6月9日に第6回公認心理師試験の合格発表がありました。全国の合格率73.8%に対して、天理大学大学院を修了した受験者の合格率は...
# 公認心理師国家試験
-
2023.07.04 人文学部国文学国語学科教育・研究
国文学国語会をおこないました
さる7月1日(土)に、天理大学ふるさと会館にて、2023年度天理大学国文学国語会をおこないました。総会の後、2023年3月に卒業した古...
-
2023.07.04 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】聖書の地を掘る —イスラエルの発掘調査から—
宗教学科教授・島田勝巳×歴史文化学科教授・橋本英将 天理大学と考古学 (島田) 今回の『大学案内』での歴史文化学科のコピーは「ひとはな...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.06.30 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に日野宏元天理参考館学芸員が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』7月号の「新大和人物志」第36回は、日野宏元天理大学附属天理参考館学芸員による「石上麻呂」です。 物部から石上に改...
# 歴史学コース
-
2023.06.28 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天理大学などが発行した報告書にかんする桑原久男教授のコメントが『朝日新聞』朝刊・奈良版に掲載されました。
歴史文化学科考古学・民俗学研究コース桑原久男教授、天理参考館、田原本町が調査した「飯田家コレクション」の報告書が『朝日新聞』朝刊・奈良...
# 考古学コース# 民俗学コース