ニュース・試合結果
2022.11.21
全日本団体戦 女子組手ベスト8、男子組手ベスト16、男子形予選リーグ敗退
<女子組手> ベスト8 ※2回戦より出場 2回戦 天理大学 2-1 拓殖大学 3回戦 天理大学 2-0 早稲田大学 準々決勝 天理大学 0-2 帝京大学 <男子組手> ベスト16 …

2022.11.08
「第63回全関西大学空手道選手権大会」団体戦男子組手の優勝報告
11月2日、天理大学空手道部の部員10名が田中千秋監督と共に、永尾教昭学長のもとを訪れ、「第63回全関西大学空手道選手権大会」(近畿大学記念体育館)において、男子団体組手で39年ぶり5回目の優勝を飾っ…

2022.10.17
全関西団体戦 男子組手39年ぶり優勝! 男子形第2位 女子組手ベスト8
<女子組手> 1回戦 天理大学 3-0 芦屋大学 2回戦 天理大学 3-0 立命館大学 3回戦 天理大学 0-2 京都産業大学 ベスト8 <男子形> 決勝 天理大学 ×…

2022.06.29
「第1回全日本空手道体重別選手権大会」の優勝報告
6月11日、12日に開催された「第1回全日本空手道体重別選手権大会」(高崎アリーナ)の男子組手-60㎏において優勝を飾った天理大学空手道部 橋本大夢(体育4年・兵庫工業)主将が、永尾教昭学長に優勝報告…

2022.06.13
全日本空手道体重別選手権大会 男子-60kg優勝
オリンピック出場4選手も出場して、女子組手(6/11)・男子組手(6/12)の熱戦が体重別で繰り広げられ、体育学科4回生橋本大夢(60kg級日本代表)が男子-60kgで見事優勝しました。…

2022.05.31
西日本団体戦(組手) 女子第3位・男子ベスト8
【女子】 第3位 1回戦 不戦勝 2回戦 対阪南大学(3-0) 準々決勝 対東大阪大学(2-0) 準決勝 対近畿大学(0-2) 【男子】 ベスト8 1回戦 対広島経済大学(3-…

2021.11.24
全日本団体戦 組手男女ともにベスト8
【男子団体形】 第1ラウンド敗退 【女子団体組手】ベスト8 1回戦 不戦勝 2回戦 対 千葉工業大学 2勝1分け 3回戦 対 九州産業大学 2勝1敗 準々決勝 …

2021.06.30
西日本団体戦(組手) 女子第3位、男子ベスト8
【女子】 第3位 1回戦 不戦勝 2回戦 対大阪体育大学 2勝1分け 準々決勝 対九州産業大学 2勝1分け 準決勝 対京都産業大学 1勝1敗1分け ポイント差で敗退 【男…

2019.11.13
全日本団体戦
<組手女子>・・・3回戦敗退(ベスト16) 1回戦・・・対明海大学(2-0 1分け) 2回戦・・・対中京学院大学(2-0) 3回戦・・・対近畿大学(0-2) <組手男子…

2019.10.07
『男子団体形10年ぶり準優勝!』
◇女子団体組手(1部および2部、24校)ベスト8 1回戦 ・・・不戦勝 2回戦 ・・・対関西大学(3-0) 準々決勝・・・対関西学院大学(0-1 2分け) ◇男子団体組手(…

2019.06.10
空手道部、関西個人戦女子重量級で18年ぶりの優勝
4月29日、兵庫県立総合体育館でおこなわれました第53回関西学生空手道個人選手権大会におきまして、石原璃子(体育3、夙川学院)選手が、女子組手61kg以上の階級で見事優勝を果たしました。同階級での天理…

2019.05.27
西日本団体戦 男子ベスト8、女子ベスト8
【男子】 2回戦 対 芦屋大学 4-1 3回戦 対 関西大学 3-1 準々決勝 対 近畿大学工学部 1-3 【女子】 1回戦 対 福岡大学 3-0 2回戦 対…

2019.05.02
関西個人戦女子重量級18年ぶり優勝
<入賞者> 【女子組手】 (+61kg) 石原璃子 体育学科3年 優勝 (-61kg) 高田 空 地域文化学科3年 第3位 (-50kg) 関口苑夏 体育学科2年 第3位 【…

2018.11.19
全日本団体戦 男子組手ベスト8・女子組手ベスト16・男子形第7位
【男子団体組手】 ベスト8 1回戦 対 北海道科学大学 5-0 2回戦 対 駒沢大学 3-1 3回戦 対 拓殖大学 3-1 準々決勝 対 京都産業大学 1…

2018.10.30
第61回全関西大学空手道選手権大会【団体戦】
【組手団体戦】 <男子> 1回戦 対大阪大学 5-0 2回戦 対近畿大学 1-4 <女子> 1回戦 不戦勝 2回戦 対甲南大学 3-0 準々決勝 対夙川学…

2018.09.03
関西学生空手道オープントーナメント 組手優勝・形準優勝
【組手(個人】 <男子シニアクラス> 優勝 大浦 靖矢 (体育学科4年) 第3位 野田 健太郎(体育学科4年) 第3位 密口 光人 (体育学科2年) <女子エクセレントクラス> …

2017.05.02
関西学生空手道個人選手権大会結果
【男子組手】 <第3位> -60kg 大浦靖矢 体育学科3年 【女子組手】 <ベスト8> -50kg 岡本小町 地域文化学科4年 -50kg &nb…

2016.11.21
全日本大学選手権 男子団体組手ベスト8 女子団体組手ベスト8
<団体組手> 【男子】 1回戦 対 愛知学院大学 5-0 2回戦 対 國學院大学 5-0 3回戦 対 大正大学 3-1 4回戦 対 明治大学 2-0(2分け) 準々決勝 …

2016.10.07
空手道部、全関西で男女準優勝
第59回全関西大学空手道選手権大会(10月2日・大阪商業大学体育館)において、空手道部が男女とも団体(組手)準優勝と健闘した。 男子は、2回戦で関西2強の一角、京都産業大学を、さらに準決勝では関…

2016.10.04
全関西団体戦(組手) 女子2年連続準優勝、男子9年ぶり準優勝!
[組手] 【女子】<2年連続準優勝!> 1回戦 不戦勝 2回戦 対 大阪大学 3-0 3回戦 対 大阪産業大学 2-1 準決勝 対 同志社大学 1-1(1分け)※引き分けによる代表戦で…

2016.06.07
西日本大学空手道選手権大会 女子団体準優勝
第54回西日本大学空手道選手権大会(5月29日、近畿大学記念体育館)において、本学空手道部女子が団体戦で準優勝し、優秀選手に梅本真由(体育3・夙川学院)・伊藤都希(体育3・夙川学院)が選出されるなど健…

2016.05.30
西日本大学空手道選手権大会 女子団体準優勝
【女子】 1回戦 対 龍谷大学 2-0 2回戦 対 夙川学院短期大学 1-0(2分け) 準々決勝 対 宮崎産業経営大学 2-0 準決勝 対 京都産業大学 2-1 決勝 …

2016.05.03
関西個人戦結果
【男子組手】 <第3位> -60kg 大浦 靖矢 体育学科2年 +75kg 尾形 大騎 体育学科4年 <ベスト8> +75kg 岡本 啓汰 体育学科4年 &nbs…

2015.10.13
全関西団体戦・女子形優勝(11年ぶり)・女子組手準優勝(15年ぶり決勝進出)
<男子団体組手> ベスト8 1回戦 対 龍谷大学 4-0(1分け) 2回戦 対 同志社大学 1-2(2分け) <女子団体組手> 準優勝(15年ぶり決勝進出) 1回…

2015.06.02
西日本団体戦 女子第3位 男子ベスト8
【男子】 1回戦 不戦勝 2回戦 対 佛教大学 3-2 3回戦 対 宮崎産業大学 2-1(2分け) 準々決勝 対 京都産業大学 0-2(2分け) 【女子】 1回戦 …

2014.11.19
全日本団体戦男女とも健闘
<男子団体組手> 1回戦 天理大学-北海道文教大学(相手棄権) 2回戦 天理大学-法政大学(4-1) 3回戦 天理大学-帝京大学(1-2) <女子団体組手> 1回戦 不戦勝 2…
