歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生へのメッセージなどを記してもらいました。

やりたいことを追求した学生生活 三宅智大
私が天理大学に入学を決めた理由は、飛鳥・奈良時代の歴史が好きというのが一番でした。奈良という史料に恵まれた土地で勉学に励めることを楽しみにしていました。史料の整理や古文書の読解など、歴史文化学科ならではの体験ができたことは良い経験となりました。学友とも切磋琢磨しながら勉強したことも良い思い出です。
また、部活に所属していたことも充実した大学生活を送れた要因だと感じています。ウエスタン部という部活に所属していて、部長も経験しました。新型コロナウイルスの影響を受けながらも少しずつ活動を行うことができました。
後輩の皆さんには、大学生のうちに自分がやりたいことを精一杯取り組んでほしいと思っています。私も、勉強、部活動、アパレルでのバイト、という自分がやりたいことをすることができました。自由に挑戦できるのは、大学生の間だと思っています。是非、挑戦をしてたくさん失敗して学び、時には成功し、制限されている今の世の中でも濃い時間を過ごしてほしいと思います。(進路:株式会社ディースパーク)
