ニュース
記事を絞り込む
-
2024.04.04 国際学部韓国・朝鮮語学科
2023年度韓国・朝鮮語海外語学実習を実施
韓国・朝鮮語海外語学実習 2024年2月27日から3月18日までの21日間、ソウルの韓国外国語大学で韓国・朝鮮語海外語学実習を行いまし...
# 海外語学実習
-
2024.04.04 人文学部歴史文化学科在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
2024年度、人文学部となった歴史文化学科に新入生を迎えました。
4月1日、文学部歴史文化学科は人文学部歴史文化学科となり、歴史学研究コースと考古学・民俗学研究コースの2研究コース制から歴史学コース、...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.04.03 医療学部看護学科企業・一般の方へ
2024年度ボランティア募集について・・定員を満たしましたので募集を停止します。
天理大学医療学部看護学科、成人看護学では、模擬患者さんのボランティアを募集しています。成人看護学では手術を受ける患者さんの看護を学んで...
# ボランティア募集# がん看護# 医療学部# 看護学科# 授業紹介
-
2024.04.02 学長室社会連携地域・企業との連携
天理大学と株式会社モンベルが「天理大学・モンベル共同体」を結成
天理大学(永尾比奈夫学長)は、株式会社モンベル(辰野勇会長)と「天理大学・モンベル共同体」を結成して共同の事業を営むこととなり、その調...
# 山の辺の道
-
2024.04.02 人文学部国文学国語学科在学生保護者の方へ
入学式がおこなわれました
ご入学おめでとうございます 4月1日に2024年度 天理大学入学式がおこなわれました。今年の桜はすこしゆったりしているようで、集合写真...
-
2024.04.02 学長室交流協定校
島田副学長中国文化大学の創立記念式典に出席
3月1日、島田勝巳副学長は、台湾台北市北部にある中国文化大学の創立62周年記念式典に出席されました。中国文化大学は、1965年に天理大...
-
2024.04.02 学長室交流協定校
永尾学長ドイツを訪問
2月12日、永尾比奈夫学長は、ドイツのマールブルクにあるマールブルク大学を表敬訪問し、エブリン・コーン副学長、ペトラ・キーンル博士らと...
-
2024.04.02 学長室国際体験
外務省在外公館派遣員の壮行会が行われました
第99期在外公館派遣員試験に合格した、香村 信さん(スペイン語・ブラジルポルトガル語2023年卒業)、菅崎 しずくさん(地域文化202...
-
2024.04.01 学長室学生生活在学生の方へ
2024年度 天理大学入学式を挙行
4月1日、2024年度天理大学入学式が杣之内第一体育館で挙行され、新入生653人(学部生641人、大学院生7人、編入学5人)が、天理大...