ニュース
記事を絞り込む
-
2024.08.02 社会連携
8月休業日のお知らせ(i CONNECT Shop)
天理大学 i CONNECT Shopの休業日をお知らせいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたし...
# i CONNECT Shop
-
2024.08.01 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【多文化理解へのいざない】第2回 中央アフリカの『イクメン』たちー狩猟採集民アカの子育て
《公開講座記録》【多文化理解へのいざない】第2回 ●2024年6月29日(土) 午後1:30●テーマ:中央アフリカの『イクメン』たちー...
-
2024.07.31 人文学部歴史文化学科
京都祇園祭の巡検に行ってきました
歴史文化学科民俗学コースで開講している「民俗学と現代社会」では、日本の祭礼文化とそれを取り巻く現代的な状況について様々な観点から講義を...
# 祭礼# 民俗学コース
-
2024.07.31 社会連携在学生の方へ在学生保護者の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
8月1日(木)グランドオープン! 「天理大学 i CONNECT Shop」
天理駅前広場の施設に設置されているアンテナショップ「天理大学 i CONNECT Shop(アイコネクトショップ)」が、8月1日(木)...
# i CONNECT Shop
-
2024.07.30 医療学部看護学科
【授業紹介:老年看護学~高齢者施設の実習~】
5月から7月にかけ、看護学科4年生は高齢者施設で実習を行いました。 高齢者にとって、高齢者施設は「生きがいのひとつ」になっていること、...
# 授業紹介
-
2024.07.29 医療学部看護学科
【授業紹介:母性看護方法論】
看護学科3年生が「子どもと性を語るには」をテーマに開催された日本産婦人科医会主催の県民公開講座に参加しました。 ...
# 看護学科# 授業紹介
-
2024.07.29 国際学部日本学科(留学生対象)在学生の方へ課外活動について
異文化体験活動1 臨地見学4
テーマ:大和郡山で歴史遺産の活用を知る 実施日:2024.06.29 10:00~...
-
2024.07.29 医療学部看護学科
【授業紹介:地域のくらしと看護】
人々の暮らしを理解するとはどのようなことか、その暮らしが健康にどのように影響しているか、看護師の役割は何か、そのような問いと共に講義が...
# 医療学部# 看護学科# 授業紹介
-
2024.07.29 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授 著書『ひながたの風景――教祖と先人の足跡を訪ねて』が出版されます。
岡田正彦 著、道友社、発売日 2024年8月1日、定価 1,980 (税込) 〝教祖伝の時代〟を歩く総歩行距離300キロ以上。往時の風...