ニュース
記事を絞り込む
-
2024.07.01 国際学部中国語学科国際体験6つのCONNECT世界とつながる
【中国語学科】佐々木健吾さんがスピーチコンテストで三等賞受賞!
2024年2月4日、中華人民共和国駐大阪総領事館主催・大阪産業大学孔子学院共催の「日中平和友好条約締結45周年中国語スピーチコンテスト...
# スピーチ
-
2024.07.01 医療学部看護学科臨床検査学科
『アスリート健診だより』第2号を発行しました。
今年度も、アスリート健診を実施することが出来ました。協力をしていただきました多くの方々にお礼を申し上げます。今回のアスリート健診報告書...
# アスリート検診だより
-
2024.07.01 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科
『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に幡鎌一弘教授が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』7月号の「新大和人物志」第48回は、幡鎌一弘教授による「中山平八郎」です。 中山平八郎は、現在の天理市内に生まれ、...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.06.28 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
CRADLE26号が出ました!
学生向けニューズレター CRADLE26号 今回も、内容豊かにお届けいたします。CRADLE26号は、GSquare(研究棟1階の西...
-
2024.06.28 国際学部中国語学科教育・研究国際体験6つのCONNECT学生同士がつながる
【中国語学科】漢語会話班は天理大学中国語コンテストを開催しています
天理大学中国語学科・中国語専攻の学生さんたちの中国語学習サークル「漢語会話班」は、毎年2回、天理大学中国語コンテストを主催しています。...
# スピーチ# 漢語会話班
-
2024.06.27 国際学部外国語学科教育・研究学生生活国際体験
外国語学科スペイン語コース 留学生がアシスタントとして大活躍
スペイン語コース1年次生対象の会話クラスに、コロンビアから留学中のサラ・カンポスさんがアシスタントとして参加し、学生を力強くサポートし...
# スペイン語コース
-
2024.06.27 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ
心の健康法(CRADLEより)
全学教育推進機構、総合教育センターが発行している学生向けニューズレターCRADLEに掲載してきたコラム「こころの健康法」。現在Vol....
-
2024.06.27 国際学部日本学科(留学生対象)在学生の方へ
香港の「跨文化研究學會」の来訪
2024年6月5日の午後、香港の「跨文化研究學會(Society of Transcultural Studies)」のメンバー16人...
-
2024.06.26 医療学部臨床検査学科
中村彰宏准教授が臨床微生物迅速診断研究会ARMAM賞を受賞
第35回臨床微生物迅速診断研究会が2024年6月22日(土)に東京都三鷹市の杏林大学井の頭キャンパスで開催され、本学の中村彰宏准教授が...