ニュース
記事を絞り込む
-
2018.04.18 教職員の新刊案内人文学部歴史文化学科社会連携受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
古文書調査報告書を刊行しました。
歴史学専攻の「近世史料実習5」と「歴史学実習」の授業では、古文書の整理を経験します。2016・17年度の2年間にわたって、天理市檜...
# 歴史学コース# 歴史学実習
-
2018.04.12 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
歴史文化学科(歴史学専攻)新入生歓迎行事
4月1日、歴史学専攻に28名の新入生を迎えることができました。 入学式・全体オリエンテーションののち、4月3日には専攻オリエンテー...
# 朱雀会# 歴史学コース
-
2018.04.01 関連施設附属おやさと研究所講座特別講座「教学と現代」
「教学と現代 XIII」(2017年度)
これからの社会と天理教 —ポスト教祖百三十年祭を見据えて—「家族をめぐる諸問題」第3回 「生命倫理と家族の未来」【日時】2018年3...
-
2018.04.01 関連施設附属おやさと研究所刊行物伝道参考シリーズ
No.34『現代社会と天理教2』
目次 まえがき 深谷忠一 「誕生」 金子 昭 「子供:天理人間学的一考察」 八木三郎 「成人」 澤井義次 「病い」 幡鎌一弘...
-
2018.04.01 関連施設附属おやさと研究所刊行物Tenri Journal of Religion
『Tenri Journal of Religion』NUMBER 46
『Tenri Journal of Religion』NUMBER 46 ¥800+税(2018年3月1日発行) 2017年度版が3月...
-
2018.03.26 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
『史文』20号を発行しました。
歴史学専攻には、卒業生・教員で構成する史文会があり、会誌『史文』を年1回発行しています。3月22日に『史文』20号を刊行...
# 史文会# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2018.03.23 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
「最高の仲間と最高の時間を過ごすことができました。」卒業生メッセージ
3月23日 卒業式を挙行しました。歴史学専攻では、19人の卒業生が新たな一歩を踏み出しました。二人の卒業生からのコメントです。 【卒業...
# 考古学コース# 民俗学コース# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2018.03.01 関連施設附属おやさと研究所刊行物伝道参考シリーズ
No.33『「元の理」と生命科学 “The Truth of Origin” and Life Science』
目次 1.「元初まりの話」は科学の世界 2.細胞の構造と「元初まりの話」、「かんろだいづとめ」と受精卵 3.生命の基本:細胞 a) 細...
-
2017.12.22 関連施設附属おやさと研究所刊行物Glocal Tenri
『グローカル天理』2017年発行分(通巻205号ー216号)
2017年『グローカル天理』第12号(通巻216号)を発行 2017年『グローカル天理』第11号(通巻215号)を発行 2017年『グ...