ニュース 受験生の保護者・高校教職員の方へ
-
2022.06.07 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
史文会総会を開催しました。
史文会は歴史文化学科の教員・卒業生を中心に構成している学会です。コロナの流行のため、研究会・総会は2年続けて中止になっていましたが、本...
# 史文会# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2022.06.03 人文学部歴史文化学科社会連携受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
なら歴史芸術文化村でのイベントに協力します。
6月19日、なら歴史芸術文化村で行われる、日本青年会議所近畿地区奈良ブロック協議会主催、天理青年会議所主管の「奈良ブロック大会天理大会...
# なら歴史芸術文化村# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2022.04.12 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
古文書解読検定3級に合格
歴史文化学科歴史学研究コースでは、古文書の読解に力を入れていて、1年次の古文書入門、2・3年次の日本近世史料実習1~4で、古文書の解読...
# 歴史学コース# 歴史学実習
-
2022.03.30 人文学部歴史文化学科社会教育学科社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
なら歴史芸術文化村がオープン!
2022年3月21日、天理大学と連携協定を締結している「なら歴史芸術文化村」(天理市杣之内町)がオープンしました。 同村は歴史・芸術・...
# なら歴史芸術文化村# 考古学コース# 民俗学コース
-
2022.03.23 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
卒業にあたって⑤「どんな意義を持つのか自覚することが大切」
歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生への...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2022.03.23 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
卒業にあたって④「思い出、そして感謝」
歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生への...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2022.03.23 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
卒業にあたって③「自由に挑戦できる」2022.3.23
歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生への...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2022.03.22 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
卒業にあたって①「考えることを止めないこと、最善を尽くすことが重要」
歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生への...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2022.03.22 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
卒業にあたって②「「なぜ?」を追及し続けて課題をクリア」
歴史文化学科歴史学専攻では、本年、24名の卒業生を送り出しました。その卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への希望、在校生への...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース