大学概要
新着情報
- 2023.09.28
【お知らせ】学部学科改組の認可に係る記者発表を実施
- 2023.09.27
- 【天理大学百年史コラム(27)】ハッピ
- 2023.09.21
- 【入試情報】天理大学 学部学科改組の認可について
- 2023.09.11
- 【天理大学広報誌】広報誌『はばたき』53号を発行しました。
- 2023.08.23
- 【お知らせ】本学と中国文化大学が「デュアルディグリー・プログラム」に関する協定を締結
- 2023.08.10
- 【受験生の方へ】入試ガイドの配布・公開についてのお知らせ(8/10更新)
- 2023.08.07
- 【学長室ニュース】「第42回全日本大学ホッケー王座決定戦」、18年ぶりの男女優勝報告
- 2023.07.11
- 【在学生の方へ】令和5年7月7日からの大雨による災害に遭われた皆様へ
- 2023.06.27
- 【お知らせ】2023年度「高等教育の修学支援新制度」について
- 2023.06.26
- 【天理大学百年史コラム(26)】リーダーズキャンプ
「宗教性と国際性を基調とする、社会に直結した高等教育研究機関—天理大学」

天理大学は、1925(大正14)年、天理教の海外伝道者養成を目的に、私立で日本最初の外国語学校として誕生しました。以来、時代の要請に応えながら、LL教室、箱庭療法を日本で最初に導入し、西日本で最初に体育学部を設置するなど、常に社会をリードし先駆的発展を重ねてきています。創設以来の歴史と伝統を貫くのは、建学の精神に謳う「陽気ぐらし世界建設に寄与する人材の養成」であり、宗教性と国際性を兼備した学生を社会に送り出し、各方面から高い評価を受けています。
天理大学は、日本文化の発祥の地である大和の中央に位置し、歴史的、文化的遺産に囲まれ、緑豊かな自然に囲まれています。街全体が宗教的雰囲気に包まれ落ち着いた環境のもと、学生・教員は、少人数教育を最大限に生かし親密な関係を築きつつ、教育・研究活動に取り組んでいます。



