宗教学科オリジナル コラム
宗教から見た世界
このコラムは天理教道友社発行の「天理時報」に掲載されているコラムで、島田勝巳教授が執筆しています。
2013.09.08
宗教学科 オリジナルコラム−エジプト騒乱から見えてくるもの(2013年9月1日号)
エジプトがまた、大きく揺れている。 7月初めに起こった軍事クーデターにより、2年前に民主的に選ばれたムルシ大統領の権限が剥奪され、エジプト軍主導の暫定政権が樹立された…
2013.07.14
宗教学科 オリジナルコラム−同性婚をめぐる米国の動向と背景(2013年7月7日号)
6月26日、米国連邦最高裁は、同性婚の権利を容認する初めての判決を下した。米国ではすでに10年ほど前から、州法のレベルで同性婚を認めるか否かについて、市民を巻き込んだ議論が活発化していた。 &nb…
2013.05.12
宗教学科 オリジナルコラム−ボストン爆弾テロ事件と米国の反応(2013年5月5日号)
先月15日に米・ボストンのマラソン大会で起きた爆弾テロ事件。今回の事件が「9.11」と異なるのは、アルカイダのような組織を背後に持つ者の犯行ではなかったという点である。容疑者の兄弟はチェ…
2013.04.06
宗教学科 オリジナルコラム−法王の聖書的“根拠”をめぐって(2013年3月31日)
ローマ・カトリック教会の266代目の法王に、アルゼンチン人のベルゴリオ枢機卿が選出され「フランシスコ」として就任した。史上初の南米出身の法王の誕生である。 新法王の名…