ニュース 宗教学科
-
2025.03.10 人文学部宗教学科受験生の方へオープンキャンパス受験生の保護者・高校教職員の方へ世界とつながる
「宗教学科にしかない学び」岡田正彦教授によるミニ講義
世界で唯一のユニークな学科 日本にも、世界にも、大学はたくさんありますが、天理大学の宗教学科には、世界中のどこの大学を探してもみつから...
# オープンキャンパス# 体験授業
-
2025.01.28 人文学部宗教学科受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ卒業生とつながる
卒業生インタビュー:ずっとお世話になってきた天理教文献の係に 石前(門田)奈緒香さん
宗教学科卒業生インタビューシリーズ 22人目 Instagramで更新している宗教学科の卒業生インタビューシリーズ。今回は、22人目。...
# 宗教学科卒業生インタビュー
-
2024.08.28 人文学部宗教学科歴史文化学科学生生活受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
「2024春together」ともに成長しようという思いが込められています。
2024年、視覚障害のある学生が入学し、ノートテイクや手引き、機材運搬などのサポートをする学生が集まってくれました。そのグループの名称...
-
2024.07.29 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授 著書『ひながたの風景――教祖と先人の足跡を訪ねて』が出版されます。
岡田正彦 著、道友社、発売日 2024年8月1日、定価 1,980 (税込) 〝教祖伝の時代〟を歩く総歩行距離300キロ以上。往時の風...
-
2024.07.04 宗教学科教育・研究附属おやさと研究所
比較思想学会第51回大会が本学で開催
6月28日・29日の両日、天理大学2号棟を会場に、比較思想学会(会長=中島隆博・東京大学東洋文化研究所長)が第51回大会(天理大学大会...
-
2024.06.24 メディア出演・講演情報教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授の信仰エッセイが天理時報に掲載されました。
宗教学科の岡田正彦 教授は、天理教道友社が発行している「天理時報」および「天理時報online」に信仰エッセイ「逸話の季」を連載してい...
-
2024.06.04 人文学部宗教学科オープンキャンパス
宗教学科の体験授業:6月16日オープンキャンパス
6月16日(日)、天理大学のオープンキャンパスが開催されます。宗教学科では、次のような面白そうな体験授業を企画しています。どなた様でも...
# オープンキャンパス# 体験授業
-
2024.06.04 教職員の新刊案内人文学部宗教学科教育・研究
天理教機関誌『みちのとも』に宗教学科の深谷耕治先生の執筆記事が掲載されました。
天理教の機関誌『みちのとも』(2024年5月号)において、「教学研究の扉」というシリーズの第9考として、宗教学科の深谷耕治講師による論...
-
2024.05.23 教職員の新刊案内人文学部宗教学科
岡田正彦 教授 著書『忘れられた仏教天文学 ─一九世紀の日本における仏教世界像』が出版されました。
岡田正彦 著、法蔵館文庫、発売日 2024年6月7日、定価 1,430円 江戸後期から明治にかけて、仏教僧普門円通により体系化された仏...