歴史学コースの投稿一覧
-
2023.04.21
日本近世史料実習を通して附属天理図書館の史料整理に協力しました。
2022年度、歴史学研究コースの「日本近世史料実習3・4」では、附属天理図書館所蔵史料の整理を行いました。 手始めに取り組んだ「宇智郡...
-
2023.04.17
もっと知りたい! 奈良のフトコロ — 文学・歴史、再発見 — @奈良まほろば館
天理大学主催の奈良まほろば館セミナー「もっと知りたい! 奈良のフトコロ — 文学・歴史、再発見 —」を開催いたします。 日程:2023...
-
2023.04.11
幡鎌一弘教授が監修した史料集が2点刊行されました。
1冊は『奈良歴史叢書 別冊』です。私は、これまで奈良歴史叢書の「庁中漫録」(1~7)の刊行にかかわってきました。地誌類の翻刻が一段落つ...
-
2023.04.07
『天理市文化財調査年報』に歴史文化学科の教員が執筆しました。
天理市教育委員会発行の『天理市文化財調査年報 令和3(2021)年度』に歴史文化学科教員が執筆しました。 「東乗鞍古墳(第6次)」は、...
-
2023.04.05
2023年度の新入生を迎えました。
2023年度、歴史文化学科では29名の新入生を迎えました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 4月3日に挙行された入学式は、...
-
2023.03.23
「困っている人に手を差し伸べる活動を」(卒業生メッセージ①)
2022年度は歴史文化学科研究コース(歴史学専攻)から13名の卒業生を送り出しました。研究コース制になってから最初の卒業生です。受け入...
-
2023.03.22
「先輩や同級生、先生方の力添え」(卒業生メッセージ②)
2022年度は歴史文化学科研究コース(歴史学専攻)から13名の卒業生を送り出しました。卒業生のみなさんに、大学生活を振り返り、将来への...
-
2023.03.22
【20230325放映】天野忠幸准教授がNHKBSプレミアム「最新研究!歴史フロンティア令和の新発見ランキング」に出演します。
歴史文化学科の天野忠幸准教授が、NHKBSプレミアム「最新研究!歴史フロンティア 令和の新発見ランキング」で、三好長慶と飯盛城について...
-
2023.03.20
古文書調査報告書を刊行しました。
歴史学研究コースでは、天理市内などの文書を借用して学生とともに整理に当たり、古文書目録を発行し、地域の文化財の保存に貢献してきています...