ニュース
記事を絞り込む
-
2024.03.28 体育学部体育学科医療学部看護学科社会連携地域・企業との連携私立大学研究ブランディング事業
天理市田井庄出郷長寿会の体力測定を実施
体育学部の中谷敏昭教授が田井庄町出郷長寿会からの依頼を受け、高齢者のフレイル予防に必要な体力の測定に協力しました。天理市福祉政策課「活...
# 社会連携
-
2024.03.28
「社会福祉士」国家試験で合格率87.5%を達成!
近畿圏内で7位の合格率を達成 2024年2月4日(日)に実施された第36回社会福祉士国家試験において、天理大学から24名(新卒)が受験...
# 国家資格
-
2024.03.28 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携
古文書調査報告書を刊行しました。
歴史文化学科歴史学研究コースでは、天理市内などの文書を借用して学生とともに整理に当たり、古文書目録を発行し、地域の文化財の保存に貢献し...
# 歴史学コース
-
2024.03.27 人文学部歴史文化学科
「My life」(卒業生メッセージ④)
2022年度は歴史文化学科研究コースから21名の卒業生を送り出しました。中学校教員・公務員・一般企業など、多様な道に進んでいきます。そ...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.03.27 学長室地域・企業との連携
奈良県立五條高等学校との高大連携協定調印式
3月15日、天理大学と奈良県立五條高等学校の「高大連携協定」を結ぶ調印式が、天理大学研究棟第3会議室にて行われ、本学の永尾比奈夫学長と...
-
2024.03.27 人文学部歴史文化学科
「人生のターニングポイント」(卒業生メッセージ③)
2022年度は歴史文化学科研究コースから21名の卒業生を送り出しました。中学校教員・公務員・一般企業など、多様な道に進んでいきます。そ...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.03.27 人文学部歴史文化学科
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」(卒業生メッセージ②)
2022年度は歴史文化学科研究コースから21名の卒業生を送り出しました。中学校教員・公務員・一般企業など、多様な道に進んでいきます。そ...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.03.27 人文学部歴史文化学科
「あこがれの職業にかかわれて心躍る」(卒業生メッセージ①)
2022年度は歴史文化学科研究コースから21名の卒業生を送り出しました。中学校教員・公務員・一般企業など、多様な道に進んでいきます。そ...
# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース# 博物館実習
-
2024.03.27 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ番組の作成に協力しました。
2024年3月30日(土)20:00~【BS11 「偉人・敗北からの教訓:松永久秀】 三好長慶と織田信長に仕え、多聞城(奈良市)や信貴...
# 歴史学コース