ニュース
記事を絞り込む
-
2023.05.27 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【「大和学」への招待 ─郡山の歴史と文化2─】第1回 江戸時代の郡山 —地誌と文学作品とでたどるイメージ—
【「大和学」への招待 ─郡山の歴史と文化2─】第1回 ●2023年5月27日(土) 午後1:30●テーマ:江戸時代の郡山 —地誌と文学...
-
2023.05.27 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第1回 聖書の舞台を掘る —イスラエル国テル・レヘシュの発掘調査—
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第1回 ●2023年5月27日(土) 午後1:30●テーマ:聖書の舞台を掘る —イスラエル国テル...
-
2023.05.25 学長室医療学部看護学科臨床検査学科
学長褒賞授与式が行われました
5月24日、昨年度の教育研究活動において優れた業績をあげた教職員を褒賞する、学長褒賞授与式が行われました。今回は、中村彰宏准教授(医療...
-
2023.05.25 医療学部臨床検査学科
【演習・実習紹介No,2】臨床検査基礎演習
臨床検査学科教授 近藤 明 「臨床検査基礎演習」では、今後の実習で頻繁に用いる器具や機器の使い方を指導し、個々の学生が使いこなせるよう...
# 演習・実習紹介
-
2023.05.25 医療学部臨床検査学科
【演習・実習紹介No,1】2023年度臨床微生物学実習
臨床検査学科 中村 彰宏 臨床微生物学実習では1~2年次に学んだ講義内容を3年前期に7週間にわたり集中的に実習します。微生物学的検査は...
# 演習・実習紹介
-
2023.05.25 医療学部臨床検査学科
【研究室紹介No,1】小松研究室紹介
医療学部臨床検査学科教授 小松 方 当研究室は抗生物質(抗菌薬)が効かない細菌(薬剤耐性菌)の疫学調査およびそのメカニズムについて主に...
# 研究室紹介
-
2023.05.23 学長室国際学部キャリア・資格・就職支援学生生活
2023年度 外交官養成セミナー開講式を挙行
5月12日、外交官養成セミナーの2023年度開講式が天理大学創設者記念館(若江の家)で執り行われました。 「天理大学ビジョン2025」...
-
2023.05.23 国際学部韓国・朝鮮語学科国際体験
ソウル大学校師範学部より「外国人のための韓国語教育指導者課程」一行が来学
4月10日、ソウル大学校師範学部「外国人のための韓国語教育指導者課程」の一行が、海外研修として本学を訪れました。 1997年に開設され...
-
2023.05.22 教職員の新刊案内人文学部国文学国語学科教育・研究
原 豊二教授が編集、分担執筆した『視て語る王朝散文選』が出版されました。
小山 利彦(編著)、原 豊二(編著)、園山 千里(著)、菅原 郁子(著)、和泉書院、2023年5月31日刊、本体1,400円+税 王朝...