卒業生の宮崎亮太さんのインタビューが紹介されています。
歴史文化学科歴史学専攻(現在の研究コース)を2018年3月に卒業し、兵庫県立大学大学院へ進学、現在は、「人と防災未来センター」(神戸市)に勤めている宮崎亮太さんのインタビューが『読売新聞』オンライン、2022年3月24日に掲載されています。
宮崎さんは、天理大学の卒論で北丹後地震の復興や慰霊・記念を取り上げました。インタビューでは、震災史料の語る声や物語を通して震災を後世に伝えたいという希望を語っています。
宮崎さんは7月10日(日)、NHK「明日をまもるナビ」(10:05~50)にも出演されます。
宮崎さんは、天理大学の卒論で北丹後地震の復興や慰霊・記念を取り上げました。インタビューでは、震災史料の語る声や物語を通して震災を後世に伝えたいという希望を語っています。
宮崎さんは7月10日(日)、NHK「明日をまもるナビ」(10:05~50)にも出演されます。
歴史学研究コース(旧専攻)からのお願い
歴史文化学科歴史学専攻(現、研究コース)は、1992年(平成4年)4月に開設され、2022年(令和4年)度で30年になります。卒業生の皆さんの学生時代の思い出や近況を rekisi[○]sta.tenri-u.ac.jp までお寄せください([○]は@)。お待ちしております。