科目と担当教員(教科「国語」)
科目一覧
開講科目名称 | |
国語科指導法1 | |
国語科指導法2 | |
◎ | 国語科指導法3 |
◎ | 国語科指導法4 |
国語学基礎演習1 | |
国語学基礎演習2 | |
国語学概論1 | |
国語学概論2 | |
国語表現法1 | |
国語表現法2 | |
古典文法1 | |
古典文法2 | |
国文学基礎演習1 | |
国文学基礎演習2 | |
国文学概論1 | |
国文学概論2 | |
上代文学講読1 | |
上代文学講読2 | |
中古文学講読1 | |
中古文学講読2 | |
中世文学講読1 | |
中世文学講読2 | |
近世文学講読1 | |
近世文学講読2 | |
近代文学講読1 | |
近代文学講読2 | |
古典文学史1 | |
古典文学史2 | |
近代文学史1 | |
近代文学史2 | |
漢文学基礎演習1 | |
漢文学基礎演習2 | |
漢文学特論1 | |
漢文学特論2 | |
◎ | 書道(書写を中心とする) |
◎印は、中学校免許状において必修の科目を示す。 |
担当教員の学位および、主な業績
各教員の学位および主な業績は、リンク先をご覧下さい。