国際学部
変化する世界で活躍できる人材を育成します
新着情報
- 2023.09.20
【中国語専攻】中国語専攻の学生が台湾の日本語勉強会で「日本語世代」と交流
- 2023.09.11
- 【天理大学広報誌】広報誌『はばたき』53号を発行しました。
- 2023.09.11
- 【共同研究会】共同研究・起業家育成プロジェクト~天理大学から起業家を輩出する実践的教育の研究~
- 2023.09.04
- 【留学・国際交流】台湾・文藻外語大学と学術交流協定を締結
- 2023.09.04
- 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】留学体験記 スペイン サンティアゴ・デ・コンポステラ大学
- 2023.08.03
- 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】留学体験記 スペイン サラマンカ・ポンティフィシア大学
- 2023.07.26
- 【留学・国際交流】第33回夏期日本語講座を開講
- 2023.07.25
- 【教職員のメディア出演・講演情報】中国文化大学との「デュアルディグリープログラム」(8月10日予定)に関する記事が奈良新聞に掲載されました。
- 2023.07.21
- 【国際交流】中国文化大学と天理大学がUSR交流セミナーを開催
- 2023.07.21
- 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】スペイン語によるペルー料理実習
- 2023.07.11
- 【天理台湾学会】天理台湾学会第32回研究大会が開催
- 2023.06.23
- 【英米語専攻】ケンタッキー州国際研究協会日本研修団と天理大学生の国際交流会
- 2023.06.20
- 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】留学体験記 ブラジル・パラナ連邦大学
- 2023.06.16
- 【韓国・朝鮮語専攻】留学体験記 韓国 延世大学(認定留学)
- 2023.06.16
- 【韓国・朝鮮語専攻】留学体験記 韓国 東国大学(交換留学)
- 2023.06.05
- 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】本学OBの外交官による特別講義を開催
- 2023.06.02
- 【中国語専攻】2023年台北市青年杯剣道選手権大会で中国語専攻の東亜紗乃さんが活躍
- 2023.06.01
- 【英米語専攻】日米高校生のオンライン交流会 英米語専攻学生、卒業生が活躍
- 2023.05.29
- 【中国語専攻】本学卒業生が国立台湾図書館論文研究会で優秀賞を受賞
- 2023.05.23
- 【韓国・朝鮮語専攻】ソウル大学校師範学部より「外国人のための韓国語教育指導者課程」一行が来学
イベント
- 2023.10.01
【イベント情報】ちいさな村で美味しい国みつけた!2023秋 THAILAND タイ
国際学部概要
国境を越えてヒトやモノ、情報などがボーダーレスに動く現代。誰もが経験したことのない「新たな世界」は同時に、「わたしたち自身が生み出していく世界」でもあります。
国際学部では、100年近い国際教育の伝統を受け継ぎながら、従来の概念にとらわれない新しい世界観と行動力を持つ、次世代の国際人を育てます。
国際学部では、100年近い国際教育の伝統を受け継ぎながら、従来の概念にとらわれない新しい世界観と行動力を持つ、次世代の国際人を育てます。
国際学部が目指す人材育成
変化する世界で活躍できる「グローカル」な人材を育成します。

2つの学科構成
世界へのアプローチを2つに専門化。志向に応じた「グローカルな学び」を提供します。
外国語学科
世界をつなぐ、言語スキルとコミュニケーション能力を磨く
100年近い語学教育の伝統と蓄積。全十数言語の学びの中から、世界で活躍するために必要な5言語を専門化。

外国語学科 の4つの専攻
地域文化学科
世界と人の「これから」を、広大な地域と分野の研究で探る
新たな世界のあり方が見えてくる、「3つの縦軸」+「日本研究」。
