ニュース 国際学部
-
2025.07.21 CONNECT国際学部中国語学科国際体験社会連携6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる学部学科とつながる卒業生とつながるビジネスとつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第2回「天理大学中国語学科が贈る台湾茶の世界―香りと味わいの旅」が開催されました!
天理大学中国語学科は2025年5月17日(土)、天理駅前の天理大学サテライトキャンパスにて、天理大学創立百周年記念・国際学部市民講座第...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.07.17 国際学部国際文化学科社会連携地域・企業との連携受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第6回「日本における多文化共生と介護ケア人材」(8/23開催)
共に働き共に生きる社会を目指す奈良東病院グループの取り組み 人口減少と高齢化が進み、介護分野では深刻な人手不足が課題となる一方で、外国...
-
2025.07.17 国際学部外国語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
外国語学科 市民講座「スペイン語圏まるかじり!ー食文化と紙ひこうきの旅ー」開催 ~スペイン語圏の文化に触れる一日~
2025年6月21日(土)、「スペイン語圏まるかじり!-食文化と紙ひこうきの旅」と題した市民講座が開催されました。同イベントは、スペイ...
# 「世界のことばとぶんか」# スペイン語コース
-
2025.07.17 日本学科(留学生対象)クラブ関連ニュース
レスリング部 陳亞欣さん「U20アジア選手権大会inキルギス」で銅メダルを獲得!
2025年7月12日、キルギスの首都ビシュケクにて開催された「U20アジア選手権大会」において、国際学部日本学科(留学生対象)2年次生...
-
2025.07.14 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科国際学部韓国・朝鮮語学科中国語学科英米語学科外国語学科国際文化学科日本学科(留学生対象)体育学部体育学科医療学部看護学科臨床検査学科大学院宗教文化研究科宗教文化研究専攻臨床人間学研究科臨床心理学専攻受験生の方へオープンキャンパス
2025年7月オープンキャンパスを開催しました。(12日体育学部キャンパス・13日杣之内キャンパス/別所キャンパス)
杣之内キャンパスでは、T-can(天理大学オープンキャンパス学生実行委員会)の在学生代表が登壇し、ぶっちゃけトークセッションが行われ...
-
2025.07.07 中国語学科教育・研究附属おやさと研究所
天理台湾学会第34回研究大会が開催
7月5日、天理大学を会場に、天理台湾学会(会長=山本和行・国際学部教授)が第34回研究大会を開催しました。台湾からの参加者を含め、研究...
-
2025.07.04 人文学部国際学部体育学部医療学部社会連携6つのCONNECT地域社会とつながる学部学科とつながる
地域とともに学びを深める ― 天理大学2025年度公開講座の取り組み
天理大学では、2025年度の公開講座を4月から12月にかけて随時開催しています。そのなか、大阪市立阿倍野市民学習センターとの共催による...
-
2025.07.01 国際学部英米語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
英米語学科 市民講座「英語で『つながる』世界」を開催
6月28日(土)天理駅前南団体待合所で天理大学創立100周年記念 国際学部市民講座〈第4回〉「英語で『つながる』世界」が開催されました...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.06.23 国際学部外国語学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第5回「フランスを味わう お菓子と文化のマリアージュ〜講義と試食で知るフランス(語圏)の食と暮らし〜」(7/12開催)
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創...
# フランス語コース