天理大学

  1. HOME
  2. イベントカレンダー
  3. 第205回トーク・サンコーカン『南海電車の歴史と鉄道部品』
 【附属天理参考館】

第205回トーク・サンコーカン『南海電車の歴史と鉄道部品』

日時/2011(平成23)年2月26日(土) 午後1時30分から
場所/当館 研修室
講師/乾 誠二 当館学芸員

【内容】
現存する日本最古の私鉄である南海電気鉄道は、120有余年もの間、和歌山と大阪の足を担ってきました。
 今回は、乗車券や時刻表、観光案内などの紙資料からその歴史をたどるとともに、ヘッドマークや行先板などの鉄道部品から資料収集の世界を垣間見ていただきます。

冬の極楽橋駅

関連リンク

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ