天理大学イブニングカレッジ 2022年 秋期 受講生募集
(株)キャンパスサポート天理では、天理大学との連携により教養講座を開催しております。
「英語会話」「フランス語」をはじめ、「ネパール語」「ヒンディー語」などのめずらしい言語や、日本の伝統に触れることのできる「古文書」講座をご用意しております。さらに、今期も天理本通りアーケード商店街の一角で水曜日には「中国語入門」「中国語初級」講座を開催します。いろいろな国の言葉文化を学んでみませんか?特に今回は下記の様に新講座を開講します。
「英語会話」「フランス語」をはじめ、「ネパール語」「ヒンディー語」などのめずらしい言語や、日本の伝統に触れることのできる「古文書」講座をご用意しております。さらに、今期も天理本通りアーケード商店街の一角で水曜日には「中国語入門」「中国語初級」講座を開催します。いろいろな国の言葉文化を学んでみませんか?特に今回は下記の様に新講座を開講します。
新講座のご案内
月「健康寿命を伸ばすために必要な生活習慣」(講師:中谷敏昭・寺田和史・川上晃司・西田円・岩山海渡先生)
天理大学体育学部教員陣(総勢5名)が、皆様の『健康寿命を伸ばすために必要な生活習慣』と題し、「体力づくり」「運動とトレーニング」「食生活と栄養」など、健やかで生き生きとした暮らしのために、また健康な食生活づくりのために”カラダと向き合う一時間”の講義を行います。
水「音楽の英語」(講師:木下 民生先生)
Nursery Rhymesに見られる子供の歌、ブロードウェイ・ミュージカルやディズニー映画に登場する歌のオリジナル英語歌詞をたどり、その背後にある文化や習慣を理解することを目指します。実際の映像を鑑賞しながら発音や音読にも気を配ります。初級・中級レベルの受講者を対象とします。
木「My Diary」(講師:吉川 敏博先生)
英語による自分史作りに挑戦するのがこの講座です。私たちは、日頃の生活の中で英語を使う機会はほとんどありません。しかし、そんな中でも何とか英語力をつけたいと思っているはずです。検定試験などの受験勉強をするのもいいですが、一番良いのは英語を使って楽しく日記をつけることです。それを可能にするために、まず簡単な英語を使って自分の日常生活について書けるようにします。それが出来れば、英語レベルを上げていき社会の出来事について自分の考えなどが英語で書けるようにして、皆さんの自分史につなげていきます。
講座概要
【実施期間】2022年9月26日(月)~2023年1月27日(金) 18:10~19:10
【講座回数】全13回(週1回)
【募集定員】1講座 10名(3名以上で開講) ※定員になり次第締め切らせていただきます
【受講料】1講座 24.000円(税込)※テキスト代は実費になります。
【会場】天理大学杣之内キャンパス 研究棟北東側3、4階(駐車場完備)
【講座回数】全13回(週1回)
【募集定員】1講座 10名(3名以上で開講) ※定員になり次第締め切らせていただきます
【受講料】1講座 24.000円(税込)※テキスト代は実費になります。
【会場】天理大学杣之内キャンパス 研究棟北東側3、4階(駐車場完備)
Caramel Marketスペシャル講座
2022年春期は、天理本通りアーケード商店街の『Caramel Market』(天理大学サテライトCafé&ラーニングスペース)で水曜日に「中国語入門」「中国語初級」講座を開催いたします。
午後のひと時に中国語の会話をお楽しみ下さい。
【実施期間】2022年9月28日(水)~2023年1月25日(水)
水曜日 11:00~12:00 12:30~13:30
【講座回数】全13回(週一回)
【講師】
中国語(入門) 講師:高 佳芳先生 11:00~12:00
中国語(初級) 講師:高 佳芳先生 12:30~13:30
【募集定員】:各講座 6名(3名以上で開講)
※定員になり次第締め切らせていただきます
【会場】キャラメルマーケットカフェスペース
奈良県天理市三島町388-3 天理本通りアーケード商店街 中央付近
【受講料】24.000円(税込)※テキスト代は実費になります。
午後のひと時に中国語の会話をお楽しみ下さい。
【実施期間】2022年9月28日(水)~2023年1月25日(水)
水曜日 11:00~12:00 12:30~13:30
【講座回数】全13回(週一回)
【講師】
中国語(入門) 講師:高 佳芳先生 11:00~12:00
中国語(初級) 講師:高 佳芳先生 12:30~13:30
【募集定員】:各講座 6名(3名以上で開講)
※定員になり次第締め切らせていただきます
【会場】キャラメルマーケットカフェスペース
奈良県天理市三島町388-3 天理本通りアーケード商店街 中央付近
【受講料】24.000円(税込)※テキスト代は実費になります。
申込方法
(株)キャンパスサポート天理のWebサイト、または、申込用紙をダウンロードいただきFAXにてお申し込みください。
(株)キャンパスサポート天理 FAX.0743(63)8822
連絡・お問合せ先
(株)キャンパスサポート天理
〒632-0032奈良県天理市杣之内町1050番地
TEL.0743(63)8855
FAX.0743(63)8822
担当:松尾(携帯:080-4085-0596)時間:平日 9:00~17:00