ミニ講義・個別相談をおこないました
ミニ講義・個別相談をおこないました
7月17日に、天理大学は2022年度第2回目のオープンキャンパスを開催しました。
全体テーマ「一人ひとりの疑問や不安を解消しよう!」にあわせて、ミニ講義と個別相談とをおこないました。
まずは天理大学の魅力と、国文学国語学科の特長(少人数教育・多彩な授業内容・段階を踏んだ指導・豊富な資料と環境)や卒業後の進路等について、それぞれ説明をしました。
まずは天理大学の魅力と、国文学国語学科の特長(少人数教育・多彩な授業内容・段階を踏んだ指導・豊富な資料と環境)や卒業後の進路等について、それぞれ説明をしました。
ミニ講義では、天理大学附属天理図書館の講堂に移動し、『万葉集』の解読をおこないました。成立した時代の歴史や、漢字をつかって記述した方法など、実際に参加者に「体験」してもらいながら解説しました。

個別相談では、大学生活や入試の方式を中心に、質問が寄せられました。「高等学校・中学校の先生になりたいけど、どんなサポートがあるの?」という声には、本学科でおこなっている教職志望者にたいするイベントを紹介、「学科選びで迷っているけど、併願受験はできるの?」という声には、公募推薦や一般入試を例に説明しました。
***
つぎのオープンキャンパスは、8月27・28日に開催します。27日の全体テーマは「入試の準備をしよう!」、28日の全体テーマは「オープンキャンパス学生実行委員会T-can企画に参加しよう!」です。
国文学国語学科では、27日には「ミニ講義:夏目漱石とロンドン」と個別相談、28日には個別相談を、それぞれおこなう予定です。
教員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。