ニュース・トピックス一覧
2022年
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 考古学・民俗学研究コース】卒業生の西村知浩さんが発掘成果を報告します。
-
学部・附属施設
【国文学国語学科】国語国文学会をおこないました
-
学部・附属施設
【歴史文化学科歴史学研究コース】 天理図書館で「日本近世史料実習3」を実施
-
課外活動
【ラグビー部】関西大学春季トーナメント2022 決勝戦
-
学部・附属施設
【宗教学科】天理高校用木コース3年生とコラボ授業
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】天野忠幸准教授が監修した記事がJR西日本の広報誌『Blue Signal』に掲載されました。
-
その他
陽性判明者の発生状況(2022年度)
-
学部・附属施設
【体育学部】2022年度 天理大学体育学部・杣友会共催・教員志望者研修会の実施
-
学部・附属施設
【おやさと研究所】天理台湾学会第31回研究大会が開催
-
その他
【生涯学習】《公開講座記録》【地域研究への招待】第4回 古代インドネシアにおける民族移動と諸王国の萌芽 —ボロブドゥール遺跡の成立背景—
-
学部・附属施設
【附属おやさと研究所】2022年『グローカル天理』第7号(通巻271号)を発行
-
課外活動
【空手道部】「第1回全日本空手道体重別選手権大会」の優勝報告
-
入試情報
【オープンキャンパス】今年度初の対面型オープンキャンパスを実施
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 考古学民俗学研究コース】卒業生の李聖子さんのコメントが『産経新聞』に掲載されています。
-
学部・附属施設
【歴史文化学科】オープンキャンパスでの実演が奈良テレビで紹介されました。
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】第1回目の卒業論文中間報告会を開催しました。
-
その他
【学長室ニュース】駐大阪韓国総領事来訪
-
その他
【学長室ニュース】駐日イスラエル大使来訪
-
その他
【学長室ニュース】駐日ハイチ大使来訪
-
その他
【学長室ニュース】駐大阪台北経済文化弁事処長来訪