『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に谷山正道元教授が寄稿しました。
『月刊大和路ならら』12月号の「新大和人物志」は、天理大学文学部歴史文化学科で長く教鞭をとられていた谷山正道先生による「中村直三」です。「明治三老農」の一人として知られ、幕末維新の激動期に農事改良事業を通して社会に貢献した直三の活動を紹介しています。
今号では、歴史文化学科卒業生の岡島永昌(王寺町地域交流課文化資源活用係 係長・文化財学芸員)さんが、特集「王寺駅開業130周年 鉄道のまち王寺を振り返る」を執筆しています。あわせてご覧ください。
今号では、歴史文化学科卒業生の岡島永昌(王寺町地域交流課文化資源活用係 係長・文化財学芸員)さんが、特集「王寺駅開業130周年 鉄道のまち王寺を振り返る」を執筆しています。あわせてご覧ください。

