1. HOME
  2. ニュース・トピックス
  3. 天野忠幸准教授が分担執筆した『大航海時代へ—マルコ・ポーロが開いた世界—』が刊行されました。
 【歴史文化学科 歴史学研究コース】

天野忠幸准教授が分担執筆した『大航海時代へ—マルコ・ポーロが開いた世界—』が刊行されました。

本図録は、天理大学附属天理参考館・天理図書館創立90周年特別展「大航海時代へ—マルコ・ポーロが開いた世界—」に関するものです。天野は以下の解説・コラムを担当しました。
「大舘記」(三好長慶が畿内の覇権を確立した教興寺の戦い)
「二条宴乗記」(織田信長が二条城築城のため、諸大名に上洛を命令)
「信長記」(信長が本能寺で黒人に出会う)
「キサトゥス日本諸島実記」(長慶のImorisや信長のAnzuchiが記載された地図)
「糸割符御奉書」(徳川家康が糸割符制度を指示)
「本城惣右衛門覚書」(明智光秀に従軍し本能寺の変に参加した武士の記録)
コラム「三好長慶・織田信長と西洋の出会い」
他にも、天正少年遣欧使節、南蛮屏風、伊達政宗遣欧使節など、戦国時代から江戸時代にかけての日本の重要史料が展示され、図録に掲載されています。(天野忠幸)

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ