ニュース
記事を絞り込む
-
2024.06.21 国際学部日本学科(留学生対象)社会連携
交通マナー講習会
6月5日(水)に、天理警察署より警察官の方が来学され、留学生を対象とした交通マナー講習会が行われました。 ...
-
2024.06.21 関連施設情報ライブラリー
新着DVDをご利用ください
...
# 新着案内
-
2024.06.20 医療学部看護学科
【授業紹介:急性期看護方法論 術後当日の看護】
6/14は、本科目の大一番、手術当日の看護を学びました。 今回は実際の患者さんを想定し、10名の模擬患者ボランティアさんに参加していた...
# 成人看護学# 授業紹介
-
2024.06.20 人文学部歴史文化学科在学生の方へ在学生保護者の方へ
史文会研究会・総会を開催しました。
史文会は歴史文化学科の教員・卒業生を中心に構成している学会です。年に1度研究会・総会を開催し、『史文』を発行しています。 6月2日、2...
# 史文会# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.06.19 受験生の方へオープンキャンパス
6月16日(日)オープンキャンパスを開催
6月16日、天理大学では、「体験授業Day!天理大学の学びを体験しよう!」のテーマのもと、杣之内キャンパス・体育学部キャンパス・別所キ...
-
2024.06.19 人文学部心理学科大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻
心理学科の金山元春教授が「日本教育カウンセラー協会國分康孝賞」を受賞
心理学科の金山元春教授が「日本教育カウンセラー協会國分康孝賞」を受賞しました。日本教育カウンセラー協会は、教育カウンセリングの考え方や...
-
2024.06.19 国際学部中国語学科国際体験社会連携ボランティア活動世界とつながる
【中国語学科】2024大阪春節祭で中国語ボランティアに参加!
天理大学中国語学科では、学生さんたちのボランティア活動への参加を推奨しています。 2024年2月9日から11日までの三日間、大阪の天王...
# ボランティア
-
2024.06.19 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
天理市で野神祭りの民俗調査を行いました
歴史文化学科民俗学コースでは、民俗調査に関する実践的な技術を習得するために民俗学実習(フィールドワーク)を行っています。今年度は、天理...
# 祭礼# 地域貢献# 民俗学実習# 民俗学コース
-
2024.06.19 国際学部国際文化学科
ブラジル人学校アレグリア・デ・サベール浜松校の高校生が来訪
6月17日、ブラジル人学校エスコーラ・アレグリア・デ・サベール浜松校(浜松市)の高校生31名と引率教員4名が天理大学を訪れ、国際文化学...
# 国際交流