ニュース 在学生保護者の方へ
-
2024.08.06 国際学部中国語学科教育・研究国際体験受験生の方へ在学生保護者の方へ
【中国語学科】2024年度、台湾での「海外語学実習」がスタート!
天理大学中国語学科では毎年夏、中国語圏の地域に約3週間滞在し、現地で言葉や文化を学ぶ「海外語学実習」を実施しています。 これは本学科・...
# 台湾# 中国文化大学
-
2024.08.06 国際学部韓国・朝鮮語学科国際体験交流協定校受験生の方へ在学生保護者の方へ
韓国での「海外語学実習」が始まりました
韓国・朝鮮語学科では例年2年次の夏休みに「韓国・朝鮮語海外語学実習」を実施しています。本年度は8/1(木)から8/21(水)までの3週...
# 海外語学実習
-
2024.08.05 国際学部韓国・朝鮮語学科受験生の方へ在学生保護者の方へ
国立国会図書館関西館を訪問
8月1日(木)、卒業論文を準備中の4年次生が国立国会図書館関西館を訪問しました。 同館アジア情報課のご協力の下、「韓国・朝鮮関係資料の...
-
2024.08.05 国際学部日本学科(留学生対象)学生生活在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
母語で日本学科(留学生対象)を紹介しよう!
7月14日(日)、天理大学のオープンキャンパスが行われました。 日本学科(留学生対象)では、「在学生が母語で紹介する日本学科(留学生対...
-
2024.07.31 社会連携在学生の方へ在学生保護者の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
8月1日(木)グランドオープン! 「天理大学 i CONNECT Shop」
天理駅前広場の施設に設置されているアンテナショップ「天理大学 i CONNECT Shop(アイコネクトショップ)」が、8月1日(木)...
# i CONNECT Shop
-
2024.07.29 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
歴史学は世の中の役に立たない? そんなわけはありません。
歴史学は世の中でどのような役に立つのでしょうか。 歴史学は、医学、工学、薬学など、人々の生活を直接豊かにする科学技術のような派手な立ち...
-
2024.07.29 学生生活受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ
事務室の夏期閉室について
天理大学の事務室は、土日祝日以外に以下の期間閉室いたします。 夏期閉室期間:8月13日(火) ~ 8月16日(金)また、8月20日(火...
-
2024.07.19 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ情報ライブラリー附属天理図書館
「愛のある大学ですね」 奈良県立五條高校育友会天理大学見学会に参加された方の言葉です。
2024年3月、天理大学は奈良県立五條高校と高大連携協定を結びました。そのようなご縁で7月2日、五條高校育友会の25名と進路指導の先生...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.07.12 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ附属天理図書館
天理大学は学生一人当たりの蔵書数が日本一。総数150万冊となる書庫を探検して、知の宝物を見つけよう。
天理大学は、『大学ランキング2021年版』(AERAムック、2020年発行)の大学図書館ランキングで、全体の指数評価が日本一でした。天...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース